年の瀬も迫って気づけば本日がクリスマスイヴで明日がクリスマスとか。
という事で何とか大急ぎで “クリスマスっぽいもの” を紹介してみたいと思います〜
山の土手とかに生えていた小さな成長途中の杉?が紅葉して初雪がかかっているところに日差しがさした瞬間
クリスマスツリーっぽいじゃないですか!
山の土手とかに生えていた朱色の実がなる、、、、コレは何だろうなー?
まぁ植物としておいて、枯れたところに初雪がかかったところ
、、、、を接写したのですけども
全景がコチラ ↓
クリスマスツリーっぽいじゃないですか!
紅葉して金色になったメタセコイアに初雪がかかったところ
もう少し近寄ると判りやすいです ↓
画像の画素数をかなり下げているので伝わるか微妙なのですけども
クリスマスツリーっぽいじゃないですか!
りんごの木はりんごを収穫すると葉っぱは茶色くなってしまう事が多いのですけども
コチラは綺麗な黄色と黄緑色に紅葉しているところに初雪がかかり、尚且つ、丁度向こうから日が差してキラキラに光って見えている瞬間と言いますか
クリスマスツリーっぽいじゃないですか!
山のその辺の草薮が紅葉+初雪+日差しの瞬間
クリスマスツリーっぽいじゃないですか!
クリスマスっぽいというよりは、全部クリスマスツリーっぽかったといいますか
初雪祭りだったというお話でした。
良いクリスマスを!
読んでくださった方に感謝を込めて。
個人的にはコチラもクリスマスっぽいと思うのですけども
笹藪の上に積もった雪の上に紅葉して黄色や真っ赤なもみじが散りばめられているさまが、クリスマスツリーの飾り付けっぽいと言いますか。
自然の造形の素晴らしさ!
0コメント