2019年が明けたというのに2018とか言っていて申し訳ないのですけれども
(去年の年頭にもそんな事を言っていた気もするのですけども)
いやでも、2019年の年頭にピッタリだと思ったのですよね
といいますのは、
年が明けたので昨年2018年秋の深浦の垂乳根の大銀杏、去年は念願の紅葉真っ盛りの正に真見頃の真っ黄色の中での撮影が出来たのですね
深浦の大銀杏の2017・2016年記事はコチラ ↓
深浦の大体の位置、巨木の大きさ等はコチラ ↑ をご参照下さい
そしてとにかくコチラ ↓ をご覧下さい
晴天の中での真っ黄色なので更に真っ真っ黄色?
ここ数年、晴天の見頃と中々タイミングが合わなかったので正に念願叶ったりだったのです!
では近付いてみましょう ↓
地面が一面の黄色ですっっっっ!
辺り一面きんきらきんですっっっっ!
上 ↑ の木の間を通り抜けた側から ↑ を見たところがコチラ ↓
とにかく黄色ですっっっっ!
上 ↑ の場所を後ろに下がって樹の幹の根元を撮ったのがコチラ ↓
ホントに一面の黄色なのですっっっっ!
↑ の場所から向かって左手側にあるのが樹色宮です ↓
ご挨拶しましょう
樹色宮の神さま、真っ黄色ですねーーーー!
この樹色宮の辺りから見えるのが ↓
垂乳根の大銀杏の向こう側、、、、
そう、我らが岩木山です!
いや〜この日はお天気が良くて、岩木山がよく見えました。
以前言っていた垂乳根の大銀杏に岩木山の神さま信仰(例えば赤倉信仰等)があったのでは?説の有力さが増すのではないでしょうか
龍神さんたちも真っ黄色に囲まれております ↑
イチョウの間をくぐり抜けて、、、、
樹の根をくぐり抜けると ↓
巨木な大銀杏の根元の祠です ↑
上下2枚セットで大体地上から葉の上の辺りとなります
垂乳根の大銀杏さん、
見頃を見せて下さってありがとうございます!
そんな深浦の垂乳根の大銀杏ですが
実は時本日1月4日の午後9時30分〜の日本の公共放送局のBSのプレミアムの方の巨木特集の番組にご出演されるそうです。
楽しみですね。
読んでくださった方に感謝を込めて。
0コメント