前回のご当地サイダーに引き続きまして、
この夏青森訪問のお土産のおススメをしていきたいと思います〜
今回はタイトルにある通りなのですけども
いえ、
きみ=you
では無くてですねコチラ ↓
とうもろこしでして、とうもろこしの事を津軽では “きみ” といい
しかもこの ↑ きみは普通のきみではないのです
嶽きみなのです
津軽のきみで有名なのが岩木山の嶽(だけ)方面で栽培されるきみ・嶽きみ
この嶽きみが大変に甘いきみなのですけおども
嶽地域の気候、朝と夜の寒暖の差が嶽きみの糖度18度という甘さを引き出すのだとか
糖度18度というと、メロンやブドウ、カキなどと同等レベルという事だそうです
そんな甘い嶽きみですから、ただ茹でただけでもそりゃ美味しいのですが
嶽きみを使った商品も沢山出ており
特におススメしたいと思いましたのがコチラ ↓
いや、
シチューみたいですけども←(笑)
香りはしっかりカレーの香りでして
スパイスもありながら、実際のきみもコロコロと入っており嶽きみの甘さが生きているカレーという具合で
美味しゅうございました
お次はコチラ ↑
嶽きみドロップ
商品に記載ている説明通りで、自然な嶽きみの甘さが感じられる
食べていてホッとするとても優しい味の飴といいますか
殺伐とした世の中に一時の安寧が訪れます
といいますか、そんな感じさえする飴といいますか
読んでくださった方に感謝を込めて。
0コメント