本日3月18日は旧暦の三月三日
つまり、
旧暦のお雛さまであります〜!
旧暦のお雛さまと言えば当ブログではコチラ ↓
どうぞよろしくお願い致します
そんな展示繋がりでといいますか、
以前展示させて頂いた
鳴海要記念陶房館
に、先日おじゃましたのですけども
※鳴海要記念陶房館での展示の記事はこの辺り ↓
ちょうど展示が催されておりまして ↓
絵師 鈴木秀次の足跡 ポスター展
期間 平成30年4月14日〜4月22日
時間 午前9時〜午後4時
一昨年お亡くなりになられた ねぷた絵師 鈴木秀次 氏のポスターを中心にした回顧展です
※許可を得て撮影しております
いや、迫力が凄いですね
鈴木秀次氏はねぷた絵だけではなく
舞台にまつわるお仕事もされていたそうで、それでポスターなのですね
そういった多岐に渡る仕事の資料なんかも含めて所狭しと並んでおり ↓
よく見てみると、
イエローモンキーの1997年のコンサートツアーのグッズのTシャツのデザイン画の原案なども拝見出来まして ↓
※許可を得て撮影しておりますから!
↑ は最終的な図案ですが原案のラフスケッチのようなページは他にあり
是非来館されてご覧下さい
またねぷた絵の原案などもあり、大変勉強になる展示でした
そしてコチラ ↓
鳴海要 氏の湯のみ茶碗です
コチラ ↑ は林檎釉のコーヒーカップ
コチラ ↑ も林檎釉のお皿
なんといいますか、良い景色ですよね
いや、
以前の自分の展示では色々とバタバタしていてウッカリ伺いそびれていたのですけども
今回は鳴海要 氏の展示室の撮影許可を頂きまして ↓
大人は200円かかります
ご紹介してみようと思いましたが
画像の枚数多くなってきた事から
次回、詳しく見てみます
読んでくださった方に感謝を込めて。
鳴海要 氏のお雛様を発見 ↑
津軽地方のお雛さまってこういう感じが多いのでしょうかねぇ?
0コメント