2017年初冬の弘前公園
を中心に見てみております
今回は、
太陽の光を主題にしてみましょう
例えばこんな具合 ↓
太陽を撮った時に
太陽の周りにピンク色の花びらが曼荼羅のように現れる事を
当ブログでは光写真と呼んでおりまして
そういった太陽の光の効果と白色の雪で見てみます
コチラは金色モミジに光写真+紫と橙の虹入り
コチラは赤色モミジに光写真+虹色の玉が入りました
一方コチラは弘前公園内の土淵川が太陽の光を反射して煌めいております
コチラも土淵川
ソメイヨシノの枝の上に乗っている雪が太陽の光を通して煌めいております
残っている赤色モミジも煌めいてますね
コチラは丑寅の櫓
弘前公園内に現存する櫓は3つありますけども
たまたま、
また、
丑寅の櫓を撮っていたといいますか←(笑)
まぁ、ソレはさておき
光写真+雪の白色煌めき
コチラはモミジの枝に乗った雪+溶けかけの氷に
太陽の光が通って煌めいてます
そんな雪+氷を通した太陽の光が盛大になると ↓
まるで夜空の銀河の煌めきですね
読んでくださった方に感謝を込めて。
0コメント