前回から続いております〜
前回は岩木山の鯵ヶ沢方面にある
青森スプリング・スキーリゾートで
スキーの時にいわゆる一番上まで登れる
ゴンドラに乗って終着点までやって来ました ↓
“標高921メートル”
1000メートルは超えてなかったのですねぇ
いや、
岩木山は青森県最高峰で1625メートルでして
いやしかし、
訪問させて頂いたのが10月8日(八日だったのか!)←(笑)で
900メートル付近の紅葉がちょうど見頃だったのですねぇ
では、
まさに “狩り” に持ってこいの眺望をどうぞ ↓
右側が巌鬼山
その向こうに津軽半島の龍飛岬方向
左側がゴンドラ終着点
右側がゴンドラ終着点で
紅葉の木々の左に見えるのが鯵ヶ沢
その左隣が赤石川とその周辺集落
その左隣の窪んだ地形は大童子川とその周辺集落
その左隣のちょっと出っ張りになっているところは当ブログ的に垂乳根の大銀杏で有名な北金ヶ沢
その左隣といいますか出っ張りの端が弁天崎
左端の紅葉の横にギリギリ大戸瀬崎
その向こうには当ブログでもご紹介済みの千畳敷海岸が広がっているハズです
もうちょっと拡大 ↓
津軽平野龍飛岬方向 ↑
平野には結構広大に田んぼが広がっているのが確認出来ます
雲が下に見えます〜
鯵ヶ沢方向 ↑
鯵ヶ沢には中村川が走っており
川沿いに田んぼが作られているのも確認出来ます
赤石川と大童子川方向 ↑
やはり川の周りの田んぼ
そして手前の山の高いところから海方向へ向かって緑色になってゆくさまもご覧いただけます
ところで、
岩木山側を見てみれば ↓
きんきらきんの金色!
黄色に橙色に赤色にちょっと残る黄緑色 ↑
まさにベストタイミングな狩りです!
赤 →橙 →黄 → 黄緑 →緑 →黄緑 →黄色
と言った具合のグラデーション ↑
近くには沢山の星が黄色から黄緑色に輝いておりました ↑
最後にグラデーションの中の巌鬼山 ↑
巌鬼山の方が下に見えますが
巌鬼山は標高1457?メートルなのでゴンドラ終着点よりも全然上です
読んでくださった方に感謝を込めて。
青森スプリング 紅葉ゴンドラ
営業期間:2017年10月7日(土) 〜 10月22日(日)
営業時間:8時30分 〜 15時30分
往復ゴンドラ料金:
大人 → 1700円/小人 → 850円
その他ホテルランチ、温泉のセット割引価格なども有り
※2017年度は終了しております
現在はスキー場としての営業をされているはずです
2018年の秋口にまた運行されるかもしれませんので、その頃に注意してみて下さい
ゴンドラ終着点でウロウロしておりましたらうっすらですけども
日暈が発生しておりました ↑
青森スプリング・リゾートの左側マークを見ると ↑
円の中に “岩木” が隠れております!
0コメント