アジサイ祭り2017@東北探訪!(2)〜大仏公園

続いている記事です〜


前回は、
大仏公園を登りに登って
展望広場付近から南北方向を見てみましたけども
今回は、
展望広場付近から先へ進みます
進む道程の至るところにアジサイがありまして ↑
ちょっと進むと見えて参りましたのがコチラ ↓
三十三観音の三十番さんと三十一番さんのようです

いやでも、
今まで津軽で遭遇してきた三十三観音はだいたい、、、、

鳥居など入り口に一番さんから配置され
順々に番数が増え
目的地の寺社に到着する場所付近に三十三番さんがいらっしゃる

、、、、という具合だったかと思うのですけども
先程(前回)、
大仏ヶ鼻城の最も高い場所に行きましたけども
三十三番さんはおられませんでした、、、、

こりゃ、
探してみたくなるってものです!
、、、、よね?←(笑)

という事で、
三十番さんからこんな具合 ↓ に下ってゆきます
崖の横の細い道を行く、という感じでした(汗)
そしてアジサイも咲き乱れ ↑
大仏ヶ鼻城のあちこちにに三十三観音が点在しておりまして
登ったり下ったりしていたら ↓
十八番さん発見 ↑
岩を机代わりにされておりますね
おや、
アレ ↑ に見えるは、、、、
二十一番さんでした ↑

そしてなんだかデジャブな光景 ↓
※注) 今回の一枚目とは全く別の場所

もう迷路ですよ!
三十三観音アジサイ迷路!
←(笑)

ちょっと開けたところで ↓
二十三番目さん、二十四番さん、二十五番さん発見 ↑

なんといいますか、、、、
まだ三十三観音アジサイ迷路は続きます←(笑)



読んでくださった方に感謝を込めて。


どことなく菱形アジサイ



ご意見・ご指摘・ご感想・お問い合わせが御座いましたらコチラのメールフォームをご利用下さい。