紅空木と梅花空木 2017年

当ブログでもそろそろ
春の植物から初夏の頃の植物に移りそうです〜
たぶん←(笑)
とりあえず今回はコチラ ↓
ベニウツギ/紅空木

こーんなに可愛らしい花のウツギですけども
ウツギの木の幹がですね
昔は、、、、
死者があの世に旅立つ際に持つ杖の役割をしていたのが
ウツギなのだそうで
といいますのも、
ウツギの幹は中央部分がないといいますか
要するにドーナツ状の幹という事で普通の木よりも軽いので
長い旅路に持たせる杖としてはうってつけだろうとして
このようないいつたえが広まっていったようです
なんといいますか、
昔の方々のおもてなし精神といいますか気遣いはホント素晴らしいです
ですが、
そんなウツギなので
花言葉はオドロオドロシイものなのかと思うぢゃないですか?←(笑)
そーしましたら、
“謙虚” ですって
言われてみると似合いますよね



読んでくださった方に感謝を込めて。


コチラ ↑ はバイカウツギ
甘すぎないけど癒し系なステキな香りがします



ご意見・ご指摘・ご感想・お問い合わせが御座いましたらコチラのメールフォームをご利用下さい。