津軽地方の桜見物記事にかまけまくっていて
どうしても1日出遅れる事になりましたけども(汗)
今回もまずはこの方 ↓ にご登場頂きまして
どうしても1日出遅れる事になりましたけども(汗)
今回もまずはこの方 ↓ にご登場頂きまして
スペースクラフトNo.SP 1/32 小惑星探査機 はやぶさ Amazon限定発売特別メッキ版 ↑
はやぶさくん、はやぶさくん、
今年も6月13日が巡ってきて
はやぶさくんがイトカワへの宇宙大冒険の7年の旅から
満身創痍ながらも地球に帰って来てくれてから
7年が経ったよ
この一年も、、、、
はやぶさくんの弟・はや2くんは元気に宇宙の旅を続けているし
あかつきくんは金星ちゃんでバリバリお仕事をしてて
なんと、
文部科学大臣表彰を受賞しちゃったんだって
スゴイね〜!
そうそう、
木星探検中のジュノーさんと
土星探検中のカッシーニさんが
地球に届けてくれた写真が凄かったんだよー!
それから、
ベンヌに向かっているオシリス・レックスさんは
途中でよくはやぶさくんの事を思い出してくれて嬉しいし
あと、
イカロスくんはよく寝てるみたい
それと、
ロゼッタさんは
探索活動をしていたチュリュモフ・ゲラシメンコ彗星に
フィラエさんと一緒に留まる事になったんだよ
きっと今頃ステキな夢を見てるよね
でも、
ほんとうに宇宙で皆さま方が頑張ってくれてるから
地球にいても宇宙の秘密を少しずつ垣間見れてるよ
宇宙で冒険してる皆さま いつもありがとう!
読んでくださった方に感謝を込めて。
はやぶさくん、はやぶさくん、
今年も6月13日が巡ってきて
はやぶさくんがイトカワへの宇宙大冒険の7年の旅から
満身創痍ながらも地球に帰って来てくれてから
7年が経ったよ
この一年も、、、、
はやぶさくんの弟・はや2くんは元気に宇宙の旅を続けているし
あかつきくんは金星ちゃんでバリバリお仕事をしてて
なんと、
文部科学大臣表彰を受賞しちゃったんだって
スゴイね〜!
そうそう、
木星探検中のジュノーさんと
土星探検中のカッシーニさんが
地球に届けてくれた写真が凄かったんだよー!
それから、
ベンヌに向かっているオシリス・レックスさんは
途中でよくはやぶさくんの事を思い出してくれて嬉しいし
あと、
イカロスくんはよく寝てるみたい
それと、
ロゼッタさんは
探索活動をしていたチュリュモフ・ゲラシメンコ彗星に
フィラエさんと一緒に留まる事になったんだよ
きっと今頃ステキな夢を見てるよね
でも、
ほんとうに宇宙で皆さま方が頑張ってくれてるから
地球にいても宇宙の秘密を少しずつ垣間見れてるよ
宇宙で冒険してる皆さま いつもありがとう!
読んでくださった方に感謝を込めて。
探査機の皆さまは宇宙におられるので地球からみた前回の満月写真なんぞを ↑
前回の満月は月が普段よりといいますか最遠の場所にいたのですけども
気が付いたら “ストロベリームーン” なんて呼ばれていて、、、、
まぁ、
周りの雲はストロベリー色に撮れてますが
前回の満月は月が普段よりといいますか最遠の場所にいたのですけども
気が付いたら “ストロベリームーン” なんて呼ばれていて、、、、
まぁ、
周りの雲はストロベリー色に撮れてますが
うんいや、
いたって普通の満月だったよ?←(笑)
2017年6月9日23:50頃撮影で月齢 14.80ですね
そんなこんなで、
気付いたら月の周りにこんな雲が出来ていて ↓
いたって普通の満月だったよ?←(笑)
2017年6月9日23:50頃撮影で月齢 14.80ですね
そんなこんなで、
気付いたら月の周りにこんな雲が出来ていて ↓
なんとなくハートで
なんとなくピンク色なのですよ
宇宙で冒険中の皆さまに感謝の気持ちを込めてお贈りしたいと思います〜
当ブログでのはやぶさくん記事で詳しいのはこの辺り ↓
『6月13日は◯◯の日! 〜相模原宇宙探検(1)』
なんとなくピンク色なのですよ
宇宙で冒険中の皆さまに感謝の気持ちを込めてお贈りしたいと思います〜
当ブログでのはやぶさくん記事で詳しいのはこの辺り ↓
『6月13日は◯◯の日! 〜相模原宇宙探検(1)』
0コメント