続いております〜
弘前公園で行われた弘前城雪灯籠まつりを見てみておりまして
雪灯籠の変貌から大雪像を見たところでしたけども
変わり雪灯籠をもう少し見てみようと思います〜 ↓
弘前公園で行われた弘前城雪灯籠まつりを見てみておりまして
雪灯籠の変貌から大雪像を見たところでしたけども
変わり雪灯籠をもう少し見てみようと思います〜 ↓
コチラ ↑ は中央に鶏とか酉とか
今年が酉年だからですね
多分コチラを作られたのは東北電力さんかな?
ステージ的な?横幅が結構な広さがありました
今年が酉年だからですね
多分コチラを作られたのは東北電力さんかな?
ステージ的な?横幅が結構な広さがありました
コチラ ↑ はキャラクター的なトリです
“とり” 一つを取っても個性が出ますね〜
“とり” 一つを取っても個性が出ますね〜
コチラ ↑ は前方にある丸いのは恐らく金魚ねぷたです
金魚の尻尾部分にそれぞれ違う色が使われて拘っております
金魚の尻尾部分にそれぞれ違う色が使われて拘っております
この様なのも ↑
子雪だるまくんたち
色んな表情が見えて可愛らしい〜
子雪だるまくんたち
色んな表情が見えて可愛らしい〜
コチラ ↑ は恐らく岩木山ですねー!
八ーーーー!←(笑)
とか、
叫んでみたところで続きます〜
読んで下さった方に感謝を込めて。
八ーーーー!←(笑)
とか、
叫んでみたところで続きます〜
読んで下さった方に感謝を込めて。
0コメント