チョコの日というコトで

本日は世間様はバレンタインデーという事らしいので
このようなものをご用意 ↓
石場屋酒店『吟醸生チョコ』

石場屋といえば、
青森県は弘前市弘前公園亀甲門前で営業されている酒屋さんですけども
なんといいましても、
その建物が国の重要文化財に指定されているという
中々他に類を見ないハイスペックな酒屋さんなのですが
そんな酒屋さんで “吟醸” といえば?な “生チョコ” といったところで
中身をご覧頂きますと ↓
説明書も一緒に撮影しまして読んでゆきますと
なんと、
ただの日本酒ではなく
当ブログでも度々登場する津軽の日本酒豊盃
の、酒粕が練りこまれているという!
当ブログ的にハイスペックなチョコレートです
(豊盃は岩木山は赤倉山系の伏流水で作られているので
+そこそこ手に入り辛いお酒という事です)
当然、
お味が気になりますよね〜?
酒粕が入る事により深みのあるチョコレートになっている気がします
そしてほのかに豊盃の香りが口の中に広がるといいますか
甘過ぎず大人用のチョコという感じで
美味しゅうございました

バレンタインシーズン限定でのお取り扱いらしいのですが
機会がございましたらどうぞお試し下さいませ〜




読んで下さった方に感謝を込めて。



コチラ ↑ は豊盃の板酒粕
以前液状の豊盃酒粕でしたらご紹介したと思うのですけども
板のは初めて拝見いたしましたので
思わず購入してしまったといいますか(汗)



ご意見・ご指摘・ご感想・お問い合わせが御座いましたらコチラのメールフォームをご利用下さい。