東北探訪!弘前公園で雪と戯れます

前回までの
本年の “ひと狩りしようぜ” シリーズで
若干フライングしてしまっておりましたが気が付けば年末に向かっており


つまり、
季節もスッカリを迎えておりますので
雪の弘前公園の模様をお送りしてみます〜
西の廓/埋門跡付近 ↑
桜の木の枝に雪が積もっております
約10センチくらいなー?
積もってますでしょう〜
でも青空背景だと雪も綺麗です〜
、、、、けども
冬はそんなに甘くは御座いません ↓
積もって、
吹雪いている時の図 ↑
積もって、
更に積もっている時の図 ↑
↑ だいたい15〜20センチくらい積もっているのではないかなー?

ちなみに上2枚に写るのは公園内のお濠ではなく園内に流れる土淵川の支流です
一方コチラ ↑ は
枝に積もった雪が風で吹き飛ばされてだいたい5センチくらい残った
みたいな具合の雪で
薄いので積もっていても陽の光が透けてみえます

場所的に ↑ ↓ は西濠です
手前の枝の雪は積もってますけども ↑
奥の枝は陽が当たって積もっている雪と枝の間で雪が融けて凍って
その部分に更に陽が当たる事で煌めいて見えている
といった具合+若干光写真
とはいえ、
やはり青空背景の雪景色は映えるし良いですね〜

さて、
季節もどんどん次へと移り変わっておりますし
色々とドンドン次へと進みますよ〜



読んで下さった方に感謝を込めて。



2016年初冬の弘前公園記事一覧はコチラ ↓


ご意見・ご指摘・ご感想・お問い合わせが御座いましたらコチラのメールフォームをご利用下さい。