前回記事から続いています〜
前回は
弘前公園の西濠で紅葉の経過をご覧頂きましたけども
今回は
弘前公園内の色々な色と雪景色で紅葉狩りをしてみようと思います〜
前回は
弘前公園の西濠で紅葉の経過をご覧頂きましたけども
今回は
弘前公園内の色々な色と雪景色で紅葉狩りをしてみようと思います〜
黒雲背景に光射して輝く樹氷 ↑
一陽橋付近の外濠 ↑
いろ色落ち葉>雪 ↑
いろ色落ち葉>雪 ↑
いろ色落ち葉<雪 ↑
黄色✕赤色✕緑色✕白色 ↑
雪✕真っ赤モミジ ↑
こういうフンワリ積もっている雪って見た目には可愛らしいですね
ま、でも、
寒いは寒い状況ですね
こういうフンワリ積もっている雪って見た目には可愛らしいですね
ま、でも、
寒いは寒い状況ですね
まだ残っていた緑の葉✕雪 ↑
一面の黄色イチョウ落ち葉✕雪 ↑
雪が降っている最中に同時に葉も落ちてこうなったと思います
完全に葉が落ちきってしまってから雪が降れば一面白だけになります
雪が降っている最中に同時に葉も落ちてこうなったと思います
完全に葉が落ちきってしまってから雪が降れば一面白だけになります
池向こうはモミジですけども ↑
手前の奇妙な光景は枯れた蓮に雪が積もっております
西の廓の蓮池です
手前の奇妙な光景は枯れた蓮に雪が積もっております
西の廓の蓮池です
黄金モミジと春陽橋 ↑
赤✕白✕光写真
真ん中の光の円は虹色に写りました
読んで下さった方に感謝を込めて。
真ん中の光の円は虹色に写りました
読んで下さった方に感謝を込めて。
イチョウの葉っぱって、、、、
よく見るとハート型ですね←(笑)
次回から、
ひと狩りしようぜシリーズのこぼれ写真集の続きに突入です〜
2016年秋の弘前公園記事一覧はコチラ ↓
よく見るとハート型ですね←(笑)
次回から、
ひと狩りしようぜシリーズのこぼれ写真集の続きに突入です〜
2016年秋の弘前公園記事一覧はコチラ ↓
0コメント