ひと狩りしようぜ!2016@西濠ビフォーアフター

前回記事から続いております〜


前回までは、
弘前公園のモミジと降り積もった雪とその後の様子をご覧頂きましたけども〜
それでは今回は、
西濠の紅葉してからの経過で紅葉狩りをしてみたいと思いますー


・11月7日の西濠
奥に見える赤い橋は昨日ご紹介致しました春陽橋
本年2016年弘前公園の桜の紅葉によく見られていたピンク色が続いております
お天気も良く金ピカで桜の紅葉に関しては見頃でした ↑


・11月10日の西濠
たった3日しか経過しておりませんが
7日に比べるとかーなーり、葉が落ちて枝が目立つようになっており
さーらーに、積雪しております
7日の2枚目と比べると路面に落ちている葉が10日の方が多く
黄金歩道になりつつあるといいますか ↑ 
コチラ ↑ は落ち葉✕雪


・11月23日の西濠
この頃になると桜の葉はもちろんかなり落ちて残るは数枚といった具合で
そしてこの日は完全に冬のお天気で完全に積もりました
(10日の比ではないという事)
(奥の赤い橋はやはり春陽橋)
積もっておりますー!
完全に
紅葉<雪景色
という具合です

もう少々
西濠の直ぐ隣の溜池では ↓
11月7日 ↑
11月23日 ↑

2週間ちょっとで激変!
みたいな?←(笑)
いやはや、
四季というものは奥深いですね



読んで下さった方に感謝を込めて。


春陽橋からの天使の梯子と光写真 ↑


もう少し続きます〜

2016年秋の弘前公園記事一覧はコチラ ↓


ご意見・ご指摘・ご感想・お問い合わせが御座いましたらコチラのメールフォームをご利用下さい。