ひと狩りしようぜ!2016@赤と白(2)

前回記事より引き続いております


前回は落ち着いて弘前公園・紅葉まつりのライトアップを見てみましたので
今回も雪 on the 紅葉で紅葉狩りをしてみたいと思います〜

しかしなんといいますか、
当ブログに弘前公園が登場する時は
有料区域に立ち入らずにご紹介する割合が多い気が致しますけれども
なので今回も例によって有料区域ではないのですけども〜(汗)
本丸未申櫓跡、、、、の下って辺りですねコチラ ↑ は
、、、、の更に下みたいな辺りといいますか ↑
といっても微妙な具合かもですし
せっかくですので、
『ひと狩りしようぜ!2016@モミジ特集(2)』

コチラ ↑ に登場した区域と比較してみて頂ければと、、、、

有料区域 南口発売所近くの階段の上 ↑ から
同階段の中段頃 ↑
同階段を下から=西の廓側入り口前 ↑
また全然違ってといいますか
こりゃ “赤白階段” です
なんだか目出度いカンジがする階段といいますか←(笑)

↑ の場所を裏側から ↓
そして北の廓有料区域手前の階段から少々昇ってみると ↓
写真では判りにくいかもなのですけども、
枝に付いている雪が溶けた水分が凍ってものが太陽の光を通過して
輝いて見えている図といいますかですね
コチラ ↓ の方が判りやすいかな?
コチラ ↓ のほうがもっと判りやすいかな?
ただ寒いだけではこうはならなくてですね
雪が降って
陽が出て
雪が溶けて
またある程度寒くなって
また陽が出る
そういう瞬間にこういう表情が垣間見られます〜
コチラ ↑ はそういった意味ではまだ雪が溶ける前ですが
風流ですね



読んで下さった方に感謝を込めて。


“赤と白” だとコチラ ↑ も “赤と白” かなと
西濠の春陽橋です〜



まだもう少し続きます〜

2016年秋の弘前公園記事一覧はコチラ ↓


ご意見・ご指摘・ご感想・お問い合わせが御座いましたらコチラのメールフォームをご利用下さい。