前回からの続きものです〜
前回は、
弘前公園でこの秋開催されていた弘前城菊と紅葉祭りから
夜間ライトアップの模様をお送りしましたが
その紅葉祭り期間中にー・・・・
雪が降りまして!
今回は雪 on the 紅葉で紅葉狩りを敢行致します〜!
というコトでコチラ ↓ は西濠の埋門跡辺り
積もった雪まで水面に映り込んでます ↑
が、
コレはまだ序の口、、、、←(笑)
西の廓辺りまでやってきました ↓
が、
コレはまだ序の口、、、、←(笑)
西の廓辺りまでやってきました ↓
自然の造形の素晴らしさですね〜
自然の造形の素晴らしさ、ですよ!←(笑)
コチラは四の丸付近 ↓
コチラは四の丸付近 ↓
赤色モミジの滝とでもいいましょうか〜 ↑
今年2016年の桜の葉はわりとピンク色っぽかったですけども
雪が乗ると赤っぽく見えてきます〜 ↑
雪が乗ると赤っぽく見えてきます〜 ↑
本記事のタイトル通りの “赤✕白” 割合が強くなってきました ↑
光写真✕赤✕白 ↑
↑赤 × 白!
↑ 赤✕白‼︎
読んで下さった方に感謝を込めて。
読んで下さった方に感謝を込めて。
↑ 赤✕白のズーム!
赤と白でこういう構図ですと日本の旗のようです〜
次回もまだ続きます〜
赤と白でこういう構図ですと日本の旗のようです〜
次回もまだ続きます〜
2016年秋の弘前公園記事一覧はコチラ ↓
0コメント