前回に引き続いておりまして〜
弘前公園の西濠
・・・・ではなくて
弘前公園西濠、、、、周辺
そう、弘前公園西濠周辺で紅葉狩りですー!
というコトでコチラ ↓ 西濠手前の、、、、
弘前公園の西濠
・・・・ではなくて
弘前公園西濠、、、、周辺
そう、弘前公園西濠周辺で紅葉狩りですー!
というコトでコチラ ↓ 西濠手前の、、、、
外濠の端といった辺り ↑
といいますか一陽橋付近といいますか
水面(=濠面というのが正しいのか?)は揺れているのですが
それなりにしっかり映り込みが見られます〜
といいますか一陽橋付近といいますか
水面(=濠面というのが正しいのか?)は揺れているのですが
それなりにしっかり映り込みが見られます〜
コチラは西濠の、、、、端といった辺り ↑
といいますか旧紺屋町消防屯所付近といいますか
↑ の桜の木を、、、、
といいますか旧紺屋町消防屯所付近といいますか
↑ の桜の木を、、、、
逆光から撮ったのがコチラ ↑
前光だとピンク色で撮れていますが
逆光だと黄色>ピンクといった具合ですね
前光だとピンク色で撮れていますが
逆光だと黄色>ピンクといった具合ですね
前光 ↑
逆光 ↑
一方コチラは ↓
一方コチラは ↓
先程の西濠の端と反対側の西濠の端といった辺り ↑
といいますか西濠ボート乗り場のボートが乗れない側といいますか
風で濠面が揺れていない部分の映り込みのバッチリ具合が、といいますか
といいますか西濠ボート乗り場のボートが乗れない側といいますか
風で濠面が揺れていない部分の映り込みのバッチリ具合が、といいますか
全光〜 ↑
全光〜って、
おや、何かいらっしゃるようです ↑ ↓
おや、何かいらっしゃるようです ↑ ↓
サギですね
白いので白鷺でしょうか
またサギは雪客(せっかく)ともいうのですけども
こーういう構図といいますか格好のサギの、、、、
『白鷺図』とか『雪客図』みたいな絵を、、、、
円山応挙とか伊藤若冲とかが遺してません?
いや、
ありそうな構図、ありそうな鳥の格好だなーと
でもサスガに江戸絵画巨匠のこの二人でも
こんな色鮮やかな背景は背負ってはいないか←(笑)
白いので白鷺でしょうか
またサギは雪客(せっかく)ともいうのですけども
こーういう構図といいますか格好のサギの、、、、
『白鷺図』とか『雪客図』みたいな絵を、、、、
円山応挙とか伊藤若冲とかが遺してません?
いや、
ありそうな構図、ありそうな鳥の格好だなーと
でもサスガに江戸絵画巨匠のこの二人でも
こんな色鮮やかな背景は背負ってはいないか←(笑)
本日からいよいよ12月という事らしいのですけども
年末年始は特殊詐欺等が多くなるそうですので
皆さまもいつでもしっかり気を引き締めなさってお過ごし下さい〜
いや、
サギ写真を載せましたのでセッカクですし記載してみたといいますか←(笑)
読んで下さった方に感謝を込めて。
年末年始は特殊詐欺等が多くなるそうですので
皆さまもいつでもしっかり気を引き締めなさってお過ごし下さい〜
いや、
サギ写真を載せましたのでセッカクですし記載してみたといいますか←(笑)
読んで下さった方に感謝を込めて。
次回も弘前公園からお届け致します〜
2016年秋の弘前公園記事一覧はコチラ ↓
0コメント