東北探訪!ひと狩りしようぜ!2016@岩木山!

前回記事に引き続いております〜
前回まで、
散々 “岩木山(いわきさん)=八(ハチ)” が登場致しまして
ならばその岩木山で紅葉狩りを致しましょう〜

そんなこんなで
当ブログの常連さまはご存知かと思われますけども
いちおーう、
岩木山は当ブログのカンタン地図でココ ↓
紫線で丸に囲いましたけども
上記に御座いますように
岩木山は弘前市側から(八甲田から?)見た場合このような形にみえます ↓
再掲失礼致しますで2016年8月14日撮影の岩木山
そんな岩木山を〜
向かって左側から見るとこうなります ↓
コチラ ↑ は10月16日撮影
8月の岩木山と比べると中腹がスッカリ赤くなっております!
山頂付近はもう紅葉終了という事ですね
この ↑ 岩木山は岩木山麓にある世界一長い桜並木のところで撮ったのです〜
※岩木山麓の世界一長い桜並木の桜の時期の過去記事はコチラ ↓
▷2016年春の世界一長い桜並木◁
▷2015年春の世界一長い桜並木◁

世界一長い桜並木の秋バージョンはコチラ ↓
“秋” ですねぇ

岩木山のいわゆる弘前側バージョンからも紅葉の具合の写真を




と、弘前側写真があれば良かったのですけども
なんといいますか、
なくてですね(汗)
いわゆる弘前側岩木山の向かって真左側にある世界一長い桜並木から
若っ干なのですけども
弘前側寄りの場所でしたらコチラ ↓
今回はこの2パターンのみなのですけども
場所場所によって
岩木山は色々な表情を見せてくれますー
ん?
ソレって八がたくさんのお名前で呼ばれているのと似てるかもですね



読んで下さった方に感謝を込めて。

岩木山でもススキの群生を見かけました〜
夏目友人帳の5期の新しいEDが思い出されますね〜
秋ですよ
それから岩木山ではこのような方にも遭遇致しましたよ ↓
野生のサルです
岩木山で初めてお見かけ致しました!


では次回は、
岩木山と十和田の間にある黒石市で紅葉を探してみたいと思います〜



ご意見・ご指摘・ご感想・お問い合わせが御座いましたらコチラのメールフォームをご利用下さい。