2016年8月11・12日の月と火星と土星模様

当ブログ的に、
お盆の時期はなんだかんだでやるコトが多いという理由から
出してないネタが幾つかあるのですけども
そんな中から本日は、
去るお盆時期に火星と土星と月が近づいて見えてまして
その動きを追ってみていたので
まぁ、たった2日間ですが←(笑)
その模様なんぞを今更ながら感満点でお送りしてみたいと思います〜


・2016年8月11日
向かって右端が月
月より左の下方の赤い点が火星
向かって左端が土星

・2016年8月12日
真ん中上方が月
月の斜め左下が土星
右寄り一番下が火星


コレはですね、
そもそもフレームを縦横変えて撮影もしているのでアレなのですけども
火星と土星の位置は1日でそんなに変わっていなくてですね
月が大幅に変わっているのですー
月が動いているといいますか
地球も動いているといいますか
こういうのを見ると、
地球も宇宙の中の一つの星というのを思い出すといいますか

さてそういえば、
火星では只今
NASA様の火星探査車キュリオシティが元気に活動中ですね
2014年の宇宙博の前売りチケットについてきたキュリオシティ ↑
当時の写真から再掲で失礼

このキュリオシティ、
火星のデータとして画像も地球に送ってくれていて
そんな中からたまに、
自撮りの写真が公開されたりしておりまして、、、、
可愛いコなのですよ!←(笑)
火星を見る時、
そんなコトも思い出して頂けたらなぁなんて思うのであります。



読んで下さった方に感謝を込めて。



ちなみに、
火星ではキュリオシティの先輩探査機
NASA様のオポチュニティが2004年から今現在も元気に活動中で!
(オポチュニティには双子となる探査機がいらっしゃいまして
スピリットは2011年に惜しまれながら運用終了)
土星ではNASA様の土星探査機カッシーニが今現在も元気に活動中です〜




ご意見・ご指摘・ご感想・お問い合わせが御座いましたらコチラのメールフォームをご利用下さい。