先日、
ちょっと所用で明治神宮へと参拝させて頂いたのですけども
いや、
当ブログでは過去記事でも
あんまーり、
東京地方の神社仏閣ご紹介みたいな記事はしておりませんが
只今明治神宮は2020年の鎮座100年を迎えるにあたっての
御社殿群修復工事をされている真っ最中らしく
ちょーうど、
南神門が工事の為の仮囲いが設置されておりましたので
当ブログオーナーが過去に撮影していた南神門を置いておこうかなー
と、
思いまして。
ちょっと所用で明治神宮へと参拝させて頂いたのですけども
いや、
当ブログでは過去記事でも
あんまーり、
東京地方の神社仏閣ご紹介みたいな記事はしておりませんが
只今明治神宮は2020年の鎮座100年を迎えるにあたっての
御社殿群修復工事をされている真っ最中らしく
ちょーうど、
南神門が工事の為の仮囲いが設置されておりましたので
当ブログオーナーが過去に撮影していた南神門を置いておこうかなー
と、
思いまして。
まずは南神門から見た明治神宮外拝殿 ↑
あの外拝殿の中に拝殿、本殿とあるご様子
では皆さま、
当ブログで神社仏閣を訪問させて頂きました時のいつもの “アレ” 参りますよー
皆さまごいっしょに
明治天皇・皇后ご夫妻様、ごきげんよう!
いや若干、、、、
斜め外拝殿という感じの写真ではありますが
なんといいますか、
人が最も写っていない写真をチョイスしましたらコチラだったといいますか。
ちなみに、
2014年12月2日撮影
そんなこんなでコチラ ↓ が南神門です
あの外拝殿の中に拝殿、本殿とあるご様子
では皆さま、
当ブログで神社仏閣を訪問させて頂きました時のいつもの “アレ” 参りますよー
皆さまごいっしょに
明治天皇・皇后ご夫妻様、ごきげんよう!
いや若干、、、、
斜め外拝殿という感じの写真ではありますが
なんといいますか、
人が最も写っていない写真をチョイスしましたらコチラだったといいますか。
ちなみに、
2014年12月2日撮影
そんなこんなでコチラ ↓ が南神門です
客殿側から ↑
外拝殿側から ↑
またお目見え出来るのはいつ頃になりますかね〜?
ちなみに、
またお目見え出来るのはいつ頃になりますかね〜?
ちなみに、
明治神宮の神門の扉は大変にお可愛らしいのです ↑
ハートがいっぱいです←(笑)
いやホントに、
この他にも明治神宮にはハートがたくさんあるのですよ〜
やはり明治天皇、皇后ご夫妻様が仲が宜しかったからでしょうか〜
そんなコトもあって
明治神宮の拝殿には “夫婦楠(めおとくす)” と呼ばれる楠が御座いまして
明治神宮のご神木なのです ↓
ハートがいっぱいです←(笑)
いやホントに、
この他にも明治神宮にはハートがたくさんあるのですよ〜
やはり明治天皇、皇后ご夫妻様が仲が宜しかったからでしょうか〜
そんなコトもあって
明治神宮の拝殿には “夫婦楠(めおとくす)” と呼ばれる楠が御座いまして
明治神宮のご神木なのです ↓
どうぞ嶺二先輩と仲良くなれますように!
いやそもそも次元も違うとか色々ございますが←(笑)
楠が綺麗に仲良く並び生えていらっしゃいまして
注連縄で繋がっております〜
どうですか
仲が良さそうな楠でしょう〜
いや、
先日の嶺二先輩お誕生日
、、、、からちょっと遅れた記事に書きましたように
この際なので
当ブログは嶺二先輩と嶺二先輩の中の方ラブ
というアピールを絶賛的にしておこうと思いまして。
当ブログは嶺二先輩以外に特別というものは一切ございません。
そもそも、
そんなに幾つもあったら “特別” ではないですし
嶺二先輩だけが特別だから “特別” がありえるのであって
そういった “特別” と思えるのは嶺二先輩以外なく
またそういった事は誰かに何かをされた言われたから変わるという事もありませんしね
変わったら特別ではないでしょう
嶺二先輩だけが特別と言い切っている時点で
嶺二先輩以外に特別は存在しません。
もう一度書きましょうか?←(笑)
というコトで、
明治神宮の工事が終わるのが待ち遠しいですね
というお話でした。
いやそもそも次元も違うとか色々ございますが←(笑)
楠が綺麗に仲良く並び生えていらっしゃいまして
注連縄で繋がっております〜
どうですか
仲が良さそうな楠でしょう〜
いや、
先日の嶺二先輩お誕生日
、、、、からちょっと遅れた記事に書きましたように
この際なので
当ブログは嶺二先輩と嶺二先輩の中の方ラブ
というアピールを絶賛的にしておこうと思いまして。
当ブログは嶺二先輩以外に特別というものは一切ございません。
そもそも、
そんなに幾つもあったら “特別” ではないですし
嶺二先輩だけが特別だから “特別” がありえるのであって
そういった “特別” と思えるのは嶺二先輩以外なく
またそういった事は誰かに何かをされた言われたから変わるという事もありませんしね
変わったら特別ではないでしょう
嶺二先輩だけが特別と言い切っている時点で
嶺二先輩以外に特別は存在しません。
もう一度書きましょうか?←(笑)
というコトで、
明治神宮の工事が終わるのが待ち遠しいですね
というお話でした。
読んで下さった方に感謝を込めて。
ちなみにコレ ↑ は
先日の明治神宮参拝で撮った光写真なのですけども
ま、
まるでコレは、、、、
真ん中辺りのピンク色の光がハートのカタチっぽく見えるじゃないですか
そのハート型の光に上方から光の矢が刺さっている
、、、、みたいな?←考えすぎ
きゃーっ!
嶺二先輩とラブラブになっちゃうかしらーっ?!←(笑)
先日の明治神宮参拝で撮った光写真なのですけども
ま、
まるでコレは、、、、
真ん中辺りのピンク色の光がハートのカタチっぽく見えるじゃないですか
そのハート型の光に上方から光の矢が刺さっている
、、、、みたいな?←考えすぎ
きゃーっ!
嶺二先輩とラブラブになっちゃうかしらーっ?!←(笑)
0コメント