まずは、
前回記事でご紹介させて頂きました
NASA様のジュノーさん
木星無事到着(軌道投入成功)
おめでとうございましたー!
当日、
NASATVを拝見していたのですけども
軌道投入が無事成された事が確認された瞬間がやはり一番印象的でした。
いやでもコレで、
木星を見るたびにジュノーさんにも思いを馳せるコトが出来ますね。
そんなご報告から入った本日、
東京地方はお天気の回復は遅れたものの梅雨の晴れ間で
まだ!
季節的に東京地方は梅雨ですので
夏前に最終回を迎えたアニメ作品の感想を忘備録的にしたためておこうと思います。
いや、
もしかすると当ブログオーナーの事情により
この夏以降はアニメの感想を出来ないかもしれない状況になるかもなので
書ける時に書いておこうというカンジなのです
とはいえ、
当ブログオーナーがテレビの録画に使うワンセグテレビの電波がですね、
なんだかんだで不安定で予約していた録画が
出来てたり出来てなかったりもしておりましたので
全部をキッチリ拝見出来ているというコトでもないのですが
そんな中で、
1週間なら1週間分の録画がたまっていた時に
大概真っ先に拝見していたのが
(つまり続きを楽しみにしていたという事)
ジョーカー・ゲーム
マギ シンドバッドの冒険
うしおととら
文豪ストレイドッグス
でもぶっちゃけ、
続けて拝見している作品はこの春〜夏は10本だけだったりしたのですけども。
まぁそれはともかく。
▷ジョーカー・ゲーム
物語、声優さんの演技、演出など、作品的に見応えがありおもしろかったなーと
原作の続きはもう書かれないのかな?
とてもよく作られているお話なので
そうそう容易くは新作はお書きになられないかもですが
また見たいなと思いました
▷マギ シンドバッドの冒険
『マギ』のスピンオフという事で
“とりあえず” みたいな感じでチェックし出したという体たらくだったのですけども
やはり良いよなと
何といいますか、
このアニメに携わる全てのセクションで
アニメ作品としてちゃんと良いモノを作ろうという気概を感じる作品だったといいますか
当ブログオーナー的に、
是非シャルルカンが登場するところまでは見たいものだと←(笑)
いや、
1期で終わってしまうには勿体無いなと大変思っております
▷うしおととら
1期に続き
作画など原作に忠実っぽかった印象で好印象でしたし
やはり主人公の脇を固める中堅処以上の声優さん方の演技が素晴らしくて
ただ、
2クールの2期で39話最終回で続きはないのですよね?
2クールの2期なら48話+α分くらいあっても良かったのかなと思いますし
いやそれでも全然原作より少ないワケですが
原作組からするとちょっと物足りなさはありますけども
それでも昨今ではクオリティの高い作品だったと思います
▷文豪ストレイドッグス
見ていて単純に楽しかったです
余談ですが、
この春〜夏で作画が凄かったなーと個人的に思うものに
甲鉄城のカバネリ
が上がるのですが
カバネリは2クールでやったらまた違った物語の展開になったのかな?と
いや、
ムリヤリ12話に詰め込んだ感じが残念だったと思いまして。
読んで下さった方に感謝を込めて。
前回記事でご紹介させて頂きました
NASA様のジュノーさん
木星無事到着(軌道投入成功)
おめでとうございましたー!
当日、
NASATVを拝見していたのですけども
軌道投入が無事成された事が確認された瞬間がやはり一番印象的でした。
いやでもコレで、
木星を見るたびにジュノーさんにも思いを馳せるコトが出来ますね。
そんなご報告から入った本日、
東京地方はお天気の回復は遅れたものの梅雨の晴れ間で
まだ!
季節的に東京地方は梅雨ですので
夏前に最終回を迎えたアニメ作品の感想を忘備録的にしたためておこうと思います。
いや、
もしかすると当ブログオーナーの事情により
この夏以降はアニメの感想を出来ないかもしれない状況になるかもなので
書ける時に書いておこうというカンジなのです
とはいえ、
当ブログオーナーがテレビの録画に使うワンセグテレビの電波がですね、
なんだかんだで不安定で予約していた録画が
出来てたり出来てなかったりもしておりましたので
全部をキッチリ拝見出来ているというコトでもないのですが
そんな中で、
1週間なら1週間分の録画がたまっていた時に
大概真っ先に拝見していたのが
(つまり続きを楽しみにしていたという事)
ジョーカー・ゲーム
マギ シンドバッドの冒険
うしおととら
文豪ストレイドッグス
でもぶっちゃけ、
続けて拝見している作品はこの春〜夏は10本だけだったりしたのですけども。
まぁそれはともかく。
▷ジョーカー・ゲーム
物語、声優さんの演技、演出など、作品的に見応えがありおもしろかったなーと
原作の続きはもう書かれないのかな?
とてもよく作られているお話なので
そうそう容易くは新作はお書きになられないかもですが
また見たいなと思いました
▷マギ シンドバッドの冒険
『マギ』のスピンオフという事で
“とりあえず” みたいな感じでチェックし出したという体たらくだったのですけども
やはり良いよなと
何といいますか、
このアニメに携わる全てのセクションで
アニメ作品としてちゃんと良いモノを作ろうという気概を感じる作品だったといいますか
当ブログオーナー的に、
是非シャルルカンが登場するところまでは見たいものだと←(笑)
いや、
1期で終わってしまうには勿体無いなと大変思っております
▷うしおととら
1期に続き
作画など原作に忠実っぽかった印象で好印象でしたし
やはり主人公の脇を固める中堅処以上の声優さん方の演技が素晴らしくて
ただ、
2クールの2期で39話最終回で続きはないのですよね?
2クールの2期なら48話+α分くらいあっても良かったのかなと思いますし
いやそれでも全然原作より少ないワケですが
原作組からするとちょっと物足りなさはありますけども
それでも昨今ではクオリティの高い作品だったと思います
▷文豪ストレイドッグス
見ていて単純に楽しかったです
余談ですが、
この春〜夏で作画が凄かったなーと個人的に思うものに
甲鉄城のカバネリ
が上がるのですが
カバネリは2クールでやったらまた違った物語の展開になったのかな?と
いや、
ムリヤリ12話に詰め込んだ感じが残念だったと思いまして。
読んで下さった方に感謝を込めて。
コチラも水仙で4月27日撮影分です
さて皆さま、
日付変わって本日7月7日になりまして
大西さん、アナトーリさん、ケイトさん(順不同です)がISSへ行かれますよ!
皆さまご安全に☆
さて皆さま、
日付変わって本日7月7日になりまして
大西さん、アナトーリさん、ケイトさん(順不同です)がISSへ行かれますよ!
皆さまご安全に☆
0コメント