七夕近辺とか七夕で見守りたい事柄

何といいますか、
これまで当ブログでも過去に何度か記事を作成しようと思ったコトがあるのですけども
何といいますか、
結構二転三転してまして中々書けなかったコトがありまして
しかしながら、
どうやら今度こそ本決まりのようですので
当ブログでも満を持して書かせて頂こうと思いますのが、、、、

7月7日に
日本人宇宙飛行士の大西さんが
いよいよISS・宇宙へご出発されますよ!


何と申しましても、
当ブログ的には
打ち上げ日が二転三転した末に7月7日という点が注目ですね。
いやだって7月7日ですよ7月7日!
7月7日といえば、、、、?

そう!七夕ですね!←(笑)

七夕といえばなんだかんだで彦星と織姫が一年に一度逢える日

そう!瀬織津姫ですね!←(笑)

まぁ瀬織津姫はともかくですね(汗)

大西さんがISSへ行かれる際、
ロシアの宇宙船ソユーズに搭乗されるのですけども
大西さんが今回搭乗されるソユーズというのがこれまでとは違う新型で
搭乗員の安全確保の為に慎重に慎重を期して色々と準備をされた為に
打ち上げが伸びたそうなのですが
(さすがですよね、ソユーズ!)
それにしたって7月7日、←まだ言うか
ロシアの皆さまやらNASAさまやらが日本の七夕の事をご存知で
それとなくセッティングして下さったなら
七夕に宇宙のISSへ地球から宇宙飛行士が向かうとか、、、、
皆さま、なんてロマンチック!←たぶん色々な計算上たまたま

更に今回はもう一点注目すべき点がございまして、
当ブログでは日本人宇宙飛行士の皆さまがISSへ行ったり来たりされる際に
大概記事にさせて頂いているのですけども
たぶん〜、、、、
まる5年のブログ活動で若田さんと油井さんの打ち上げについて

今日地球出発でその日の内に宇宙(ISS)到着ってスゴクない?

みたいな内容でそれぞれ書いてるハズなのですけども

※参考記事 ↓
『若田さんのソユーズ打ち上げ感想記事』
『油井さんソユーズ打ち上げ感想記事』

お二人は確か6時間くらいでISSに行ったり来たりされましたが
大西さんは48時間くらいかけて行かれるそうです
2日間ですね、、、、
何故か、、、、
そういった事のちょっとマニアックな(宇宙ファンは喜ぶ)経緯などが、、、、
大西さんがされているGoogle+に記載されております!
出発直前の昨日も更新されてましたよ 
大西さんは元は全日空の副操縦士をされていて宇宙飛行士になられた方なので
航空機関係の技術?といいますかそういった経験等は
研究者系の宇宙飛行士の方に比べましたら比較的豊富なのではと思うのですが

「油井さんがハードルを上げて、、、、」

(大西さんと油井さんはJAXA様の宇宙飛行士同期で
油井さんは航空自衛隊のテストパイロットをされてました)

といった、
微笑ましいお話もされていたりします。
Twitter等に比べれば一つ一つが長文になるのですけども
ご興味持たれましたお時間おありの皆さま、ぜひ一度覗いてみて下さいませ。
たぶん、
ISS到着後も更新して下さりそうですし
油井さんが上げられたハードルを←(笑)
更に大西さんらしくこなされてゆく様を
大西さんらしい言葉で表現して下さることでしょう。
楽しみですね。

とにもかくにも、
日本時間では 7月7日 10時36分
大西さん含むISS 48/49次長期滞在クルーの皆さまが宇宙へ行かれますけども
なんと、
今回もJAXA様がネット生中継をされます


ちなみに、
大西さんとご一緒して下さる宇宙飛行士の皆さまが
ロシアの方とアメリカの方で
ロシア、アメリカ、日本でISSに向かうという
またしても当ブログオーナー的に胸熱な感じといいますか
(油井さんの時にそんなコトを言っておりました)
でも、
大西さんのGoogle+を読ませて頂いてきて
48/49次クルーの皆さまに親近感を勝手に持たせて頂いているといいますか。


は。
そーれーかーらー!
本日はもう一つ。

NASA様の木星探査機 ジュノー さんが
日付変わって7月5日に
木星への軌道投入なされますよ!


ジュノーさんは予算の都合で打ち上げ延期になったりもしつつ
2011年の8月に打ち上げられ
だから、
木星まで探査機でもなんだかんだで5年かかるという事ですよねぇ
そんなジュノーさんがですね、
もうすぐ目的地の木星に到着されるそうなのです〜
金星にいらっしゃる日本の金星探査機あかつきくん同様
木星も、
星の見えない夜空で定評の東京地方でも比較的解りやすい・発見しやすい惑星ですので
木星を見かけるたびに
あそこにジュノーさんが!
とか思えますね。

そんな木星は日本ではただいましし座の側ですね
しし座は春の星座ですので夏も近づくこの頃では
夕方の西の空にお目見え出来ますので木星も夕方の西の空にいらっしゃいます
更に、
7月9日には
月と木星がとても接近して見えるという状況になりますので
より木星を見つけやすくなると思います
きっとこの後何時間後かに木星に到着されるであろうジュノーさんを
9日には月の近くで一際輝く星が木星でほぼ間違いありませんので木星を見て
木星で働かれてらっしゃるジュノーさんを思い出して頂けれたらなぁと思います。


そんなこんなで
大西さん含む48/49次クルーの皆さまの一件が七夕で
ジュノーさんの一件も七夕近く
というコトで、
これもなにかのご縁かもしれませんので
ぜひ瀬織津姫さま
ジュノーさんと48/49次クルーの皆さまをお見守り下さいませ
もちろん我々地球上でも見守りましょう。



読んで下さった方に感謝を込めて。


4月27日撮影の水仙
いや、
水仙も星っぽい花だよなと思いまして←個人的思い込み



ご意見・ご指摘・ご感想・お問い合わせが御座いましたらコチラのメールフォームをご利用下さい。