当ブログ的に当ブログらしく出来る事を
と言わせて頂いてから一ヶ月、と少し
(途中途中なんだかんだでお休みもしてますが)
先週の金曜日に稚内で桜が開花し
日本全国で桜が咲いた事になったそうです〜
というコトで、
津軽観桜会の続きに・・・・
岩木山には岩木山神社をもう少し行ったところに “嶽” という場所があり
その辺りには
世界一長い桜並木
と、呼ばれる道路(主に県道3号線)が御座いまして
その辺りのご紹介をしてみたいと思います。
と言わせて頂いてから一ヶ月、と少し
(途中途中なんだかんだでお休みもしてますが)
先週の金曜日に稚内で桜が開花し
日本全国で桜が咲いた事になったそうです〜
というコトで、
津軽観桜会の続きに・・・・
岩木山には岩木山神社をもう少し行ったところに “嶽” という場所があり
その辺りには
世界一長い桜並木
と、呼ばれる道路(主に県道3号線)が御座いまして
その辺りのご紹介をしてみたいと思います。
って。
雨ですが。
いやー・・・・
あいにくの雨ではありましたが
その分オオヤマザクラのピンク色が色濃くハッキリ見える感じで御座いました
ちなみに ↑ の桜並木の間にチラッと見える山は岩木山ですね
雨ですが。
いやー・・・・
あいにくの雨ではありましたが
その分オオヤマザクラのピンク色が色濃くハッキリ見える感じで御座いました
ちなみに ↑ の桜並木の間にチラッと見える山は岩木山ですね
って。
一つ前の写真と同じような構図ではないか?って。
いやいや、
一つ前の写真は岩木山が見えておりましたでしょう
なので桜並木を見上げていたのですけども
コチラの写真は岩木山を背にして下方を見下ろしている状態といいますか
構図的には同じですが状況が違うといいますか
一つ前の写真と同じような構図ではないか?って。
いやいや、
一つ前の写真は岩木山が見えておりましたでしょう
なので桜並木を見上げていたのですけども
コチラの写真は岩木山を背にして下方を見下ろしている状態といいますか
構図的には同じですが状況が違うといいますか
雨で道路が濡れているので
道路も若干といいますかピンク色でした
読んで下さった方に感謝を込めて。
道路も若干といいますかピンク色でした
読んで下さった方に感謝を込めて。
いやー
水も滴るいいナントカってやつですよ←(笑)
水も滴るいいナントカってやつですよ←(笑)
0コメント