当ブログらしく当ブログに出来る事を
というコトで
春色を小出しにしてみております今日この頃ですけども、
そろそろ初夏の花が登場して参ります頃合いでしょうか。
というコトで本日はコチラ ↓
というコトで
春色を小出しにしてみております今日この頃ですけども、
そろそろ初夏の花が登場して参ります頃合いでしょうか。
というコトで本日はコチラ ↓
モッコウバラです。
いや、
初夏の花といえばワタクシメ的にバラが思い浮かぶのですが
このバラはつるバラの種類で
小さい黄色い花をたくさん咲かせるのですけれども
なんといいますか、
一番バラといいますか
いや、
バラシーズンの先駆けに咲くというカンジなので
まだギリギリ春色かな、と。
ところで、
コチラコチラ ↓
いや、
初夏の花といえばワタクシメ的にバラが思い浮かぶのですが
このバラはつるバラの種類で
小さい黄色い花をたくさん咲かせるのですけれども
なんといいますか、
一番バラといいますか
いや、
バラシーズンの先駆けに咲くというカンジなので
まだギリギリ春色かな、と。
ところで、
コチラコチラ ↓
そんなモッコウバラが一面に咲いているのを目撃したといいますか。
いや、
“つる” なので家の壁とかに巻きついて?
結構な面積一面のモッコウバラだったといいますか。
これだけの数が咲いておりますと
圧巻でございました。
いや、
“つる” なので家の壁とかに巻きついて?
結構な面積一面のモッコウバラだったといいますか。
これだけの数が咲いておりますと
圧巻でございました。
読んで下さった方に感謝を込めて。
0コメント