昨日は咲き始めたソメイヨシノをお届けしてみましたが、
まだまだ咲き始めに変わりない感じですので〜…
撮りためていた早咲きの品種の桜を
今更ながら感が満点なのは重々承知しておりますが〜…
押し通して参ります!←(笑)
まだまだ咲き始めに変わりない感じですので〜…
撮りためていた早咲きの品種の桜を
今更ながら感が満点なのは重々承知しておりますが〜…
押し通して参ります!←(笑)
3月2日に撮影していた河津桜
この頃で結構終わりの頃です。
この頃で結構終わりの頃です。
コチラは3月3日撮影のおかめ桜
咲き始めですね。
小ぶりの桜です。
咲き始めですね。
小ぶりの桜です。
3月22日撮影の寒緋桜
ギリギリです、ギリギリ終わりかけでしたが
何とか光写真で…←単に誤魔化しただけ
ギリギリです、ギリギリ終わりかけでしたが
何とか光写真で…←単に誤魔化しただけ
同上撮影の…
時期と花の大きさから大寒桜かなと。
といいますか、
寒緋桜は形や色に特徴があるのですぐ判断出来ますが
(花が下向きで色が濃いめでソメイヨシノより早咲き)
それ以外は結構、、、
内心ヒヤヒヤな心地で名前を判断しています←(笑)
時期と花の大きさから大寒桜かなと。
といいますか、
寒緋桜は形や色に特徴があるのですぐ判断出来ますが
(花が下向きで色が濃いめでソメイヨシノより早咲き)
それ以外は結構、、、
内心ヒヤヒヤな心地で名前を判断しています←(笑)
読んで下さった方に感謝を込めて。
0コメント