本日は土曜日ですー
ワタクシメ的に土曜日といえばー…
そう、←(笑)
常連の皆さまですとご存知かもですが
当ブログでもよく登場して頂く
ワタクシメ的にリスペクトしている美術番組『美の巨人たち』ですー
ですが、
美の巨人は録画データを残すつもりでいるために
つい録画をスグに拝見せずにデータを溜めに溜めて・・・
なんと2ヶ月・・・
いや!
ホントに好きな番組なのですよ⁈←(笑)←いや本当に
ともかくですね、
10月の展示が終って〜…
1遅ればせながら11月の中旬ようやくオンタイムに追いつきまして〜…
中でもですね、
ミュシャ&ラリック『舞台用冠ユリ』の回の “芸術を身近なものに” に激しく頷き〜
いや当ブログの画廊の方も本来はそういうコンセプトでしてね
今年の夏の建築シリーズでもあの兄弟に会えて満足でしたし〜
東山魁夷『道』ではまたも登場の青森にニヤニヤしつつ
渡辺仁『銀座和光』では何気にその時ショーウィンドウに飾り付けられていたのが何気に
弘前の人形ねぷた組師の方が登場されていてどよめいてたら
この建築を紹介する目の付け所といいますか
いやこの時期と同じ頃に建設された公的な石の建物との
石の色の違いとか紹介されていたのですけども
相変わらずマニアックな目の付け所で
更に本編の建物には関係ないかと思っていた冒頭のショーウィンドウのねぷたが
最終的にラストに何なのかと明かされるとか、
ビックリの連続な回でした。
ちなみに、
琳派シリーズ/俵屋宗達『養源院 杉戸絵』では
まさかのたか丸くんを目撃してしまったり・・・
え?
殆ど青森関連が登場した回の感想ではないかって?
いや、
ワタクシメが美の巨人たちの感想を書く時は大概ノロケ・・・←(笑)
更に当ブログ的に、
土曜日といえば『ケータイ大喜利』ですね〜
ですがコチラも〜…
ワタクシメはここのところ良心の呵責の念を感じつつも
中々オンタイムで生放送を拝見出来てなくてですね、
ですが、
本日は頑張って気合を入れましてアタマから生放送を拝見するつもりでして。
といいますのも、
本日のケータイ大喜利には・・・
梶裕貴さんが声のお題でご登場なのですーーー!
楽しみーーー!
梶裕貴さんといえばですね、
『ワンパンマン』の録画し忘れた2〜4話を
一挙放送で拝見出来まして、
敵役のゲスト声優さんが豪華で楽しめたという事もございますが
梶裕貴さん演じるとある忍者がですね
同じ敵役でも『アルスラーン戦記』とは全然違って
いや役の体格などで違うとは思いますが
楽しそうに演じてらっしゃるのが印象的で、
今日の生放送では “イケメン電鉄” というコトですが
楽しみですーーー!
といったところで、
まだまだ土曜日感想話はあるのですが
今日はこの辺で。
ワタクシメ的に土曜日といえばー…
そう、←(笑)
常連の皆さまですとご存知かもですが
当ブログでもよく登場して頂く
ワタクシメ的にリスペクトしている美術番組『美の巨人たち』ですー
ですが、
美の巨人は録画データを残すつもりでいるために
つい録画をスグに拝見せずにデータを溜めに溜めて・・・
なんと2ヶ月・・・
いや!
ホントに好きな番組なのですよ⁈←(笑)←いや本当に
ともかくですね、
10月の展示が終って〜…
1遅ればせながら11月の中旬ようやくオンタイムに追いつきまして〜…
中でもですね、
ミュシャ&ラリック『舞台用冠ユリ』の回の “芸術を身近なものに” に激しく頷き〜
いや当ブログの画廊の方も本来はそういうコンセプトでしてね
今年の夏の建築シリーズでもあの兄弟に会えて満足でしたし〜
東山魁夷『道』ではまたも登場の青森にニヤニヤしつつ
渡辺仁『銀座和光』では何気にその時ショーウィンドウに飾り付けられていたのが何気に
弘前の人形ねぷた組師の方が登場されていてどよめいてたら
この建築を紹介する目の付け所といいますか
いやこの時期と同じ頃に建設された公的な石の建物との
石の色の違いとか紹介されていたのですけども
相変わらずマニアックな目の付け所で
更に本編の建物には関係ないかと思っていた冒頭のショーウィンドウのねぷたが
最終的にラストに何なのかと明かされるとか、
ビックリの連続な回でした。
ちなみに、
琳派シリーズ/俵屋宗達『養源院 杉戸絵』では
まさかのたか丸くんを目撃してしまったり・・・
え?
殆ど青森関連が登場した回の感想ではないかって?
いや、
ワタクシメが美の巨人たちの感想を書く時は大概ノロケ・・・←(笑)
更に当ブログ的に、
土曜日といえば『ケータイ大喜利』ですね〜
ですがコチラも〜…
ワタクシメはここのところ良心の呵責の念を感じつつも
中々オンタイムで生放送を拝見出来てなくてですね、
ですが、
本日は頑張って気合を入れましてアタマから生放送を拝見するつもりでして。
といいますのも、
本日のケータイ大喜利には・・・
梶裕貴さんが声のお題でご登場なのですーーー!
楽しみーーー!
梶裕貴さんといえばですね、
『ワンパンマン』の録画し忘れた2〜4話を
一挙放送で拝見出来まして、
敵役のゲスト声優さんが豪華で楽しめたという事もございますが
梶裕貴さん演じるとある忍者がですね
同じ敵役でも『アルスラーン戦記』とは全然違って
いや役の体格などで違うとは思いますが
楽しそうに演じてらっしゃるのが印象的で、
今日の生放送では “イケメン電鉄” というコトですが
楽しみですーーー!
といったところで、
まだまだ土曜日感想話はあるのですが
今日はこの辺で。
読んで下さった方に感謝を込めて。
秋の薔薇の最後の方でしょうか〜。
0コメント