本日はコチラ ↓
ツユクサ/露草です〜。
こちらも
梅雨の花々(3)ご紹介のヘメロカリスと同じく
朝に花をさかせて夕方にはしぼんでしまう花で
更に、
だいぶ昔の頃にはツキクサ/月草とも言われていたそうで〜
あ、
そういえば、
日付変わって30日は満月えすが〜…
最近の東京地方は夏は何処行った的な
曇りだの雨だの的な涼しいを通り越した寒い天候でして、、、
見れるかなー?
こちらも
梅雨の花々(3)ご紹介のヘメロカリスと同じく
朝に花をさかせて夕方にはしぼんでしまう花で
更に、
だいぶ昔の頃にはツキクサ/月草とも言われていたそうで〜
あ、
そういえば、
日付変わって30日は満月えすが〜…
最近の東京地方は夏は何処行った的な
曇りだの雨だの的な涼しいを通り越した寒い天候でして、、、
見れるかなー?
読んで下さった方に感謝を込めて。
ちなみに、
露草の別名月草の “つき” は
青い色が “付く” からです〜。
0コメント