アジサイ祭り2015〜そして星

昨日の記事では
夏の流星群観測シーズンの花形 ペルセウス座流星群
の話なんぞを致しましたので〜…
今日は個人的に、
なのですけれども〜…
花の後も星にみえる、
と、思っている〜…←(笑)
枯れ紫陽花をチョイスして
実はまだ開催されていた当ブログ的アジサイ祭りをしてみます〜。


6月25日撮影。
青色。
6月28日撮影。
紫色。
コチラも上と同日で
色が抜けきって
もうホントに白といいますか黄緑といいますか。

この頃には
もう紫陽花は枯れ紫陽花になっていたのですねー…

何と言いますか、
一ヶ月以上前ですよ(汗)

というコトで、
ほんとうはまだまだ未使用の今年の紫陽花写真はあるのですけども
いよいよ季節外れ感半端なくなって参りましたので
今年の当ブログ的アジサイ祭りとしましては
この辺でおひらきとしたいと思います〜。
今年も長らくお付き合い下さいました皆さま、
ありがとうございましたー!


読んで下さった方に感謝を込めて。


コチラはなんとなく、
なんとなくご覧くださいね…
ほら、
紫陽花のガクの中の花の集まりの形が
幾つかハートが?←(笑)

そして本日12日の日付変わって13日になれば
ペルセウス座流星群ですー!
ですが、
天気がどうも、ねぇ〜…



ご意見・ご指摘・ご感想・お問い合わせが御座いましたらコチラのメールフォームをご利用下さい。