とにかく、
まだまだ語っておきたい
この夏前の最終回シリーズの続きです〜。
『放課後のプレアデス』
本当にコチラも〜…
ずっと、
毎回じっくり感想を書きたいと実は思っていた作品でして
いや〜…
今期はワタクシメがとにかくやる事が多った事と
うた☆プリ♪でいっぱいいっぱいだったので何ともかんとも。
もし、
時間的余裕があったら毎回感想を書いたと思う作品で〜…
いやだってですね!
ほんとーうに毎回素晴らしい背景だったのです!
そう、
それはまるで・・・
ちょっと宇宙まで旅行をしているかのようだった
といいますか・・・
丁寧でよく描かれている美しい手描きの(たぶん)宇宙でですね〜
しかも漏れなく毎週違うどこかの宇宙なのですよ〜
確か、
国立天文台様が協力されてたんじゃなかったかなー?
土星の回なんかは天文ファンも納得なマニアックな仕上がりだったのでは。
(確かアニメ放送中に太陽系で新惑星が発見されてますがアニメの内容とダブってた感があったのもそれでだったのかなと)
天体を描いてるからなのか使われている色も綺麗でね〜
眺めているだけでも癒されるといいますか
天文ファンのワタクシメには毎週ホントに目の保養でした〜。
更にいいますと、
内容の面でも宇宙的論理といいますか、深いお話をされておりまして
例えば、
主人公達は宇宙人に選ばれた魔法使いなのですが
何故魔法使いになれているかといった事の論理をしっかり展開させているのですね。
その点で今までにありがちな只の魔法少女モノとは一線を画くのかなと。
(でも大変恐縮ですが魔法少女モノを全部全部の視聴は出来てないの他にこういった既出があったらスミマセン)
特に
宇宙人の会長が主人公たちのいる世界ではあらゆる選択肢を探っても生き延びる可能性がない事が判り選択しない事を選ぶクダリ
だったり、
主人公の すばる の想い人 みなと が “希望があるからこそ苦しい” の様な発言をしているのですが
現実を見るとまさかまさかの実は希望を持っても希望を実現させる事が一般的に考えてとても厳しいといえるとある状況で
とか、
それによってみせたすばるの進化とか
ホント凄い事考えたなーと。
いや凄いのですが
本とかで読んだら小難しいのを上手くアニメで判り易く作品にされたところがまた凄いのだろうなと。
そんなすばるとみなと、それに仲間たちの最終回の顛末は
涙しながら見守りました…。
いやもう、
語り出すと止められなくなるくらいに
絵も素晴らしく、深いお話でした。
ワタクシメに経済力があれば迷わずDVD等々購入しましたところです。
いやだって、
今期、
録画データを丸々残してあるのが実はうた☆プリ♪と、この放課後のプレアデスでして…
また見返す事間違いない作品でした。
読んで下さった方に感謝を込めて。
まだまだ語っておきたい
この夏前の最終回シリーズの続きです〜。
『放課後のプレアデス』
本当にコチラも〜…
ずっと、
毎回じっくり感想を書きたいと実は思っていた作品でして
いや〜…
今期はワタクシメがとにかくやる事が多った事と
うた☆プリ♪でいっぱいいっぱいだったので何ともかんとも。
もし、
時間的余裕があったら毎回感想を書いたと思う作品で〜…
いやだってですね!
ほんとーうに毎回素晴らしい背景だったのです!
そう、
それはまるで・・・
ちょっと宇宙まで旅行をしているかのようだった
といいますか・・・
丁寧でよく描かれている美しい手描きの(たぶん)宇宙でですね〜
しかも漏れなく毎週違うどこかの宇宙なのですよ〜
確か、
国立天文台様が協力されてたんじゃなかったかなー?
土星の回なんかは天文ファンも納得なマニアックな仕上がりだったのでは。
(確かアニメ放送中に太陽系で新惑星が発見されてますがアニメの内容とダブってた感があったのもそれでだったのかなと)
天体を描いてるからなのか使われている色も綺麗でね〜
眺めているだけでも癒されるといいますか
天文ファンのワタクシメには毎週ホントに目の保養でした〜。
更にいいますと、
内容の面でも宇宙的論理といいますか、深いお話をされておりまして
例えば、
主人公達は宇宙人に選ばれた魔法使いなのですが
何故魔法使いになれているかといった事の論理をしっかり展開させているのですね。
その点で今までにありがちな只の魔法少女モノとは一線を画くのかなと。
(でも大変恐縮ですが魔法少女モノを全部全部の視聴は出来てないの他にこういった既出があったらスミマセン)
特に
宇宙人の会長が主人公たちのいる世界ではあらゆる選択肢を探っても生き延びる可能性がない事が判り選択しない事を選ぶクダリ
だったり、
主人公の すばる の想い人 みなと が “希望があるからこそ苦しい” の様な発言をしているのですが
現実を見るとまさかまさかの実は希望を持っても希望を実現させる事が一般的に考えてとても厳しいといえるとある状況で
とか、
それによってみせたすばるの進化とか
ホント凄い事考えたなーと。
いや凄いのですが
本とかで読んだら小難しいのを上手くアニメで判り易く作品にされたところがまた凄いのだろうなと。
そんなすばるとみなと、それに仲間たちの最終回の顛末は
涙しながら見守りました…。
いやもう、
語り出すと止められなくなるくらいに
絵も素晴らしく、深いお話でした。
ワタクシメに経済力があれば迷わずDVD等々購入しましたところです。
いやだって、
今期、
録画データを丸々残してあるのが実はうた☆プリ♪と、この放課後のプレアデスでして…
また見返す事間違いない作品でした。
読んで下さった方に感謝を込めて。
雨の日のモミジなのですが
先端がグラデーションに色づいていて
流れ星みたいといいますか
放課後のプレアデスのドライブシャフトから出るキラキラみたいといいますか。
先端がグラデーションに色づいていて
流れ星みたいといいますか
放課後のプレアデスのドライブシャフトから出るキラキラみたいといいますか。
0コメント