大革命の8話について語りたい。

まだまだ安定の遅ればせながら感満点で、
遅れているなんてものではない当ブログのー…
今期アニメ『うたの☆プリンスさまっ♪』諸々感想なのですけども〜
そんな本日、
嶺二先輩の9話挿入歌発売日でした!
そうしましたらば、
6月2日付オリコンシングルデイリーにて2位
でしたそうですー!
嶺二先輩オメデトウ〜!

レン&翔&セシルのクロスユニットに次ぐデイリー2位でしょうか〜!

いや〜
当ブログオーナーも実は今日!
扉の向こうの島でー…
あ、
アプリゲーム『うた☆プリアイランド』
ですよ?←(笑)
いや最近忙しくて話題にするのも久々でしたので〜
とにかくそんな島のドロップスの方のゲームでですね、
初めてスーパーれいじくん人形をお見かけしまして!
調子が良かったので初ゲットしましたのですっ!
いや、
当ブログオーナーはドーピング無しでプレイする事にプライドを持っているので←(笑)
課金組の方からしたらやっととかかもですけでも〜
何ともメデタイのです!

って、
うた☆プリ♪はうた☆プリ♪でも脱線してますね(汗)
いや嬉しくて〜つい。

では、
7話アイドルソング 蘭丸先輩の歌われた
『ONLY ONE』
について感想をば〜

蘭丸先輩の楽曲2曲を
TOKYO MX蘭丸先輩回放送翌日のうた☆プリ♪公式様サイトでの試聴スタート時に
聞きに行きまして当ブログオーナーが思った事がですね、
蘭丸先輩のー…といいますか
蘭丸先輩役 鈴木達央さんのといいますか、
歌に入れ込まれた
とどまる事のない
溢れんばかりの
…感情といいますか、
そういうものを勢いだけで歌うのではなく
上手く表現力に変えてといいますか歌われていたような印象を受けまして
蘭丸先輩のといいますか
鈴木達央さんの確かな進化を感じたといいますか。

いや、
ちょっと前の最新ゲームの楽曲をよくお聞きしているものですから
よけいに?

技術を持ってしてこそ
特に今回の蘭丸先輩のその熱情といいますかがより伝わるといいますか
それが本当に見事に伝えられていて
表現されている熱量の多さが
まるでミュージカルみたいだな
と当ブログオーナーは思ったといいますかですね〜
いや、
鈴木達央さんの声、歌だけでその場を圧倒させる事が出来るんじゃないかなといいますか
きっと、
ライブで見たならその真価を目撃出来るのではないかと。

はっ。
ライブといえば、
カップリング曲の『No.1』も、
ステージでの鈴木達央さんのライブパフォーマンスが凄く楽しみになる曲だと思いました。
なんというのでしょう。
ロックロックしている曲よりも
こういうロック+αの曲の方が
蘭丸先輩に合っているような気がするといいますか
例えば、
青い色と水色を隣り合わせに塗っても目立たなくて
青い色にはオレンジ色を塗るとよく目立つのですけども
この2曲は殊にソレに限るといいますか
伴奏にしても
鈴木達央さんの歌もそういう抑揚とか声音とかにしても
全体的に加減の具合がイイ感じだったのだなーと
と、話はそれましたが
そんな風に
他の要素もあった方が蘭丸先輩のロック魂がより際立つといいますか…

“ONLY ONE”になれば“No.1”になるともいえますし
“No.1”になれば“ONLY ONE”にもなるともいえますし

この勢いで
蘭丸先輩と鈴木達央さんには
我が道を突き進んで頂きたいと思う曲でした。



では!
8話のあらすじをさらいます〜。



ST☆RISHのクロスユニットプロジェクト
第一弾だった音也&那月が演じたロックミュージカル『二人の王子』は
日本演劇アワードで新人賞を受賞し二人の曲も大ヒットしていた
第二弾のレン&翔&セシルの手がけたスマートホンのCMは
国際CMフェスティバルで特別賞を受賞
テーマ曲も三週連続ブッチ切りの1位を獲得し大ヒット街道を着実に突き進んでおり
次のCMのオファーもまた3人にくる程の反響であった
いよいよラストを飾る第三弾となる
真斗&トキヤへのオファーが社長のシャイニングから告げられた
それは…
ネオドリーム音楽祭の出演

ネオドリーム音楽祭は一年に一度
テレビ局5局が合同で開催する夏の夢の祭典
日本を代表する選ばれた歌手によって全て新曲のみで構成され
視聴率も毎回高く国民的に注目される生放送の音楽番組

ST☆RISHを代表して出演するコトなった真斗とトキヤ
クロスユニット一弾二弾の時とは違い
曲に縛りがないので自由度が高い分、特に内容が問われるのではないかと
話し合う二人と作曲を担当する春歌
“今の二人ならではの曲にしたい”
という春歌の意見に
思わず二人は同時に同じ言葉を発してしまう
「歌詞を先に作ってみてはどうか」

二人はレギュラーの旅番組『温故知新ふたたび』でも息がピッタリで
当の二人も驚く程に二人の波長が合う事を認めており
そんな二人が作る歌詞が本当に楽しみに思う春歌

トリプルSへのエントリーを社長に再考慮してもらい
かつ、ソレを実現させる事を視野に入れ
この二人の曲で完全なるレボリューションを達成すると意気込む二人は
他のST☆RISHのメンバーが周りでナンヤカヤと大騒ぎするのに脇目もふらず
物凄い集中力で打ち合わせをしていた
そんな様子を見守る他メンバーも二人の歌詞を楽しみにする中…

考え方も音楽性も近い場合
普通なら相乗作用で素晴らしいモノが出来る
が、一歩間違えると膠着状態に陥って動けなくなる可能性もある

と、分析したのが
ST☆RISHの先輩グループQUARTET NIGHTメンバーの一人であるサスガの藍先輩。
その分析は奇しくも的中してしまい
挙げ句の果てに
真斗御用達の滝に二人揃って打たれてみた真斗とトキヤであった・・・


今回は那月のハッチャケ具合がオモシロイ事になっておりましたね〜
なんでしょう?
那月はほぼ前半に勝負回が固まっていたので
すっかりリラックスモードだったとか?
まぁソレはともかくですよ、
真斗はメモをする時も書道なのですね〜
いや、
真斗は昔から事ある毎に何かしら面白かったのですけれども
今期に入ってソレに輪がかけられたようなオモシロ具合になっていたのですが
なんといいますか、
真斗のオモシロ具合にトキヤが感化されつつあって…
二人が膠着状態に陥って
例の滝へ思わず行ってしまう算段をする二人のシーンって
アレ、
やはりコントでしたよね。
(音也&那月回の音也&トキヤコントに引き続き)
なんだろう。
トキヤが絡むと今期うた☆プリ♪はコントになるのかしら?
…といった具合に、
うた☆プリ♪のオモシロ具合が進化を遂げてしまった感じ
…といいますか、

いやっ!
進化が見られたのはオモシロ具合だけではなくっ!
二人の歌もね〜〜〜…


おおっと!
当ブログはネタバレ回避でした!←(笑)
歌の感想はいつもの如く次回に〜


そうそうそう!
真斗&トキヤ回の嶺二先輩は〜…
ここ2週のカミュ・蘭丸先輩方回ですっかりオモシロ可愛くなっておられましたが
来週の嶺二先輩回へ向けて調子を整えられている
という感じでしょうか〜
↑やはりもはや感想ではない(笑)



読んで下さった方に感謝を込めて。


5月21日撮影の月と金星。
なんとなーく、
濃い青背景に
画面の中で上手く対角線に並んでいるので
真斗とトキヤ回っぽいかなと思いまして。


本日は事前にお知らせしております
ブログ更新の上限時間を大幅に超えてしまいましたが
色々と詰まっていることもありますのでこのまま更新させて頂きます。
ですが、
アクマでも緊急的な処置ですので
今後はやはり深夜2時以降の更新は見送らせて頂く事と致します。



ご意見・ご指摘・ご感想・お問い合わせが御座いましたらコチラのメールフォームをご利用下さい。