日付は変わってしまいましたが
昨日予告しましたように4月4日は月食でした
が。
確かに昨日ボヤいたように東京地方は絶賛曇り天気でして…
とは言いましても、
前回の月食も曇りっぽかったのになんだかんだで観れたので~
どうせ雲間から見えたりするんでしょ?
と、思い粘りに粘ったのです
が!
皆既月食を終わる時間になっても変わらず曇りで・・・(´Д`|||)
そんなワケでして、
当ブログではここ最近の桜観察まつりで密かに撮りためていた~…
桜と月に纏わっているモノを連ねてみます~。
昨日予告しましたように4月4日は月食でした
が。
確かに昨日ボヤいたように東京地方は絶賛曇り天気でして…
とは言いましても、
前回の月食も曇りっぽかったのになんだかんだで観れたので~
どうせ雲間から見えたりするんでしょ?
と、思い粘りに粘ったのです
が!
皆既月食を終わる時間になっても変わらず曇りで・・・(´Д`|||)
そんなワケでして、
当ブログではここ最近の桜観察まつりで密かに撮りためていた~…
桜と月に纏わっているモノを連ねてみます~。
まずはコチラ↑
3月25日撮影で~
まぁ、
コチラは手前の桜は完ぺきにボケてしまってますが
この頃ちょうど
桜を撮ろうと仰ぎ見ると月が入る構図で撮れる事に気付き
ここから花と月の構図を試みる事が多くなりまして…
3月25日撮影で~
まぁ、
コチラは手前の桜は完ぺきにボケてしまってますが
この頃ちょうど
桜を撮ろうと仰ぎ見ると月が入る構図で撮れる事に気付き
ここから花と月の構図を試みる事が多くなりまして…
3月26日撮影。
ソメイヨシノ?×月
ソメイヨシノ?×月
同日撮影。
大寒桜×月。
大寒桜×月。
3月27日撮影。
ソメイヨシノ×月。
ソメイヨシノ×月。
3月28日撮影。
紅枝垂れ桜×月。
紅枝垂れ桜×月。
ちなみに28日の月をズームアップで撮影しますとコチラ↑
月齢8くらいの上弦の月を過ぎた頃ですね~
それでは、
ここからはこの月で
夜桜×月を見てみましょう~
月齢8くらいの上弦の月を過ぎた頃ですね~
それでは、
ここからはこの月で
夜桜×月を見てみましょう~
読んで下さった方に感謝を込めて。
ケータイ大喜利も見終えましたし、
うた☆プリ♪に備えます!
0コメント