旬な感想は旬な内に!

日付が変わったので~…

昨日なのですけども、
昨日の記事で書いていますが
昨日は当ブログ的に色々とイベントがありましたが
もちろんワタクシメ、
H2Aロケット27号機の打ち上げも拝見しましたけども

実は・・・

うた☆プリ♪ライブに参加させて頂いて来ましたーーーっ!

いや、
何と言っても中々に入手困難チケットなので
行く前に行くと言ったら袋叩きにあうのかな…って←(笑)
いやっ!
ちょっと日にちが日にちだし取ってみたら取れたりして?
とか言ってたら取れてしまったといいますかですね~
会場の横浜アリーナ前ですね。
何といいますか当ブログオーナーはこう~…
ライブグッズ絶対欲しいっ!
みたいに若くもなくってですね(汗)
会場時間頃に行って残ってたらパンフとライトあたりを入手出来ればいいかな
ぐらいに思ってたら、
見事に会場時間頃には売り切れてなかったわけですよ。
それで会場したての入り口に直行したので
会場したての入り口前はそんなに人の混雑はしていない的な写真です←(笑)

でもですね、
実際に参加してみて思いましたが
参加されてなくてもDVD等過去の映像をご覧の皆さまはご存知と思いますが
うた☆プリ♪ライブではどうもライトは必須アイテムなのですよ。
ライブ中にも煽ってらっしゃる場面もありましたし。
であればですよ。
グッズの売れ残りを出したくない的な感じであれば
(まぁ今の現状は売れ残る事を考える必要はないと思いますが)
グッズの通販でもライブ前に届ける通販にするとか
参加できない方のために会場の外で販売するのは非常に良いのですが
やはり、
中でも販売してもいいのかなと。
それと、
ライブ後に届く通販なのであれば売り切れが出ない数の用意をしても
損はでないのではないでしょうか。
寧ろ今の状態では当ブログオーナーのような客層を取りこぼしているといえます。

って、
ライブの感想とかやる前にグッズ談義で熱くなってますが←(笑)
いや、
これには理由があります。
それは今回の感想に繋がってくる事なのですけども~

その前に関係者各位様よりのお花画像なども幾つかあげましょうか。
うた☆プリ♪楽曲には欠かせない皆さまです。

このお花は会場内にあったのですが皆さまが写真を撮られてても
特にスタッフ様が注意をされてなかったのでブログにも載っけても大丈夫かなと…

※問題がある場合お手数おかけ致しますがご一報下さいましたら迅速に対処致します

それで、
ライブ本編感想ですね。

まず当ブログオーナーは
奇跡的に恐らく横浜アリーナで何かの公演を見たということは過去にないと思われますので
比較が出来ないのが微妙といえば微妙で
更にミキサー技術をそこまで詳しく存じ上げている訳ではないのですけども
オーディエンスに聞こえる音が、
横浜アリーナのような大きな会場で大きな音を出す場合でも
もっと聞こえやすく聞こえる音があるはずなのではないか
という事が開演してすぐにまず持って気になりましてー…
気になってはいたのですけどもー…

なんといいますか、
小姑か!というような細かい部分で気になっていた事も←(笑)

やがて気にならなくなるキャスト様方の熱のこもったパフォーマンスで!

こんな事を言ったら自分の首を絞めるだけかもですが、
うた☆プリ♪のステージは
もう少しチケット代が高くても見る価値が断然あると思うといいますか
本当にお得なステージなんだと思うといいますか
そりゃキャスト様方の内でも舞台?ステージ?慣れしてるしてないはあるかもしれませんけども
たぶんそういう事ではなくて
おそらくスタッフ様も含めて
士気が高いし向上心も高いのだと思うといいますか

特に、
前回ライブが映像化されたDVDを拝見して
当ブログオーナーが気になっていたのは実はライティングなのですね。
今回、ステージを見ていて素直にステージがキレイだと感じていた事が多かったといいますか
一回一回毎に進化されているのだなー
と、いいますか
ライティングに関しましてはたぶん吊り下げてるライトの数の問題もありますもんね(汗)
これは実際に見ないと本当に気づかないものだと反省致しました(滝汗)
でも色合い的な部分で良くなってるなと思ったのですよね。

えーと…
それでなんだっけ?←(笑)

ええと、
キャスト様のパフォーマンスについてですね。
セットリストなどは検索等して頂くと書かれている方もいらっしゃいますので
当ブログではあえて書きませんけども

というのはですね、
当ブログオーナー的にカクカクシカジカコレコレウマウマで
ひっさびさに生のライブを拝見したのですけども
それがうた☆プリ♪ライブで本当に良かったと思ったといいますか

彼らは本物なのだと思うのです

とても今日の記事に収まる程度の言葉でまとめる自信がないといいますか

そこにキラキラに輝く11人のアイドルが
いえ、
11人のスターがいらっしゃった

というコトに本当に尽きるなと思う。
いやもうホントに実際にご覧頂きたい一押しのライブです。

それで、
うた☆プリ♪に関わる全ての皆さまが
未来を見据えてこの先の遥か先まで見つめられるなら
より良いものを作り上げていこうとされている皆さまのために
ライブに関わる気になった事を中心に今日は書かせて頂きました。

あとは個人的になのですけども~
実は当ブログオーナー、誕生日だったんですね~
まさか自分の誕生日に
今、一番好きな人たちのライブがあって
しかもホントに貴重な貴重なそのライブに参加出来て
素晴らしいステージを拝見出来たコト、
この先もきっと変わらない一生の宝物にしていきたいと思います。

今日のライブに関わって下さった皆さまに感謝です。

いやしかし、
やっぱり生で見るのは良いですね~←結局ソコか!(笑)



読んで下さった方に感謝を込めて。


グッズは買い損ねましたが
空から…あ、会場内の
降ってきた風船をゲットさせて頂きました~
色的に~…
嶺二先輩かな?とか勝手に決めつけてみてます←(笑)


あと、
退場の際に横浜アリーナくらい大きいと規制退場かなと思ってたので
規制退場じゃなかった事に若干ビックリしたといいますか。
横浜アリーナと最寄のJRまでの間って
橋…というか歩道の高架橋?があって
そんなに広くはない通路なのでちょっと心配ではありました。
帰りにキレイに月が出ていて
撮ってみたらピンクの月に撮れたという。
どんだけテンション高かったんだよ的な←(笑)

今回のライブDVDにも小さいパンフが付くと良いなぁ。



ご意見・ご指摘・ご感想・お問い合わせが御座いましたらコチラのメールフォームをご利用下さい。