国際宇宙ステーションと金星

まだまだ写真ブログが続く、
年を越せない日々な今日この頃ー…

※なんのこっちゃな方はここ1週間くらいの当ブログ過去記事をご覧下さいませ

そんな今日は
関東方面で
年内最後の
ISS=国際宇宙ステーションの観測がしやすい日

で御座いました~。

この年末年始に
JAXA様衛星を観測してTwitterで呟こう
的なキャンペーン?をされておりましてですね
相変わらず満身創痍中の当ブログオーナーではありますが
こりゃ目撃せねばっ!
とか、思っていてですね
何せ満身創痍中ですので中々昨日までは見れなかったのですけども~…

今日はバッチリ目撃致しました=͟͟͞͞( •̀д•́)))✧
コレ↑です

・・・・・・いや、←(笑)
真ん中に白い点があってソレが…………………
いや、
何といいますかまごまごしてたら小さめの時に撮ったといいますか
ISSってわりと
すーーーーっと動いて見えるのですけども
例によって満身創痍のため
三脚を使うまで頭が回らなくって
試行錯誤してシャッタースピードを上げて撮ったといいますか
なので本当に瞬間のISSでして~…(汗)

でももしかするとコレ、
ISSじゃなくて金星やら木星ですと言ってもイケそうですよね
いや、
コレ↑はホントにISSなのですけれども。

金星はたぶんコレじゃないかな?↓
12月22日撮影でー…
この日は何か南西の方の低空に光って見えて
そういえば今って金星が低空にいたっけな?
とか思ったのですけども
合ってるかなぁ?(汗)

とにもかくにも、
ISSは明日も見えるには見えるのですけども
東京地方ですと低空のため見辛く
次に観測しやすい日は1月6日かな?

ご都合宜しければ是非皆さまご覧になってみて下さいませ~。



読んで下さった方に感謝を込めて。


って、
いくら最近の当ブログが写真ブログでも
さすがに上記2枚だけでは微妙ですので
星を発見した時の模様です←(笑)



ご意見・ご指摘・ご感想・お問い合わせが御座いましたらコチラのメールフォームをご利用下さい。