最近~…
大概ブログに取り掛かる時分の頃には
もはや考える余力的なモノがなくってですね(汗)
今日は撮りためた写真の中からのチョイスでなんとか!←(笑)
いやー…
毎日更新してるとこういう日もありますよー…
きっと。←(笑)
大概ブログに取り掛かる時分の頃には
もはや考える余力的なモノがなくってですね(汗)
今日は撮りためた写真の中からのチョイスでなんとか!←(笑)
いやー…
毎日更新してるとこういう日もありますよー…
きっと。←(笑)
というワケで、
11月4日に撮影していたー…
雲間に見える月写真が星雲っぽく見える
とかいう例のシリーズをお届け←(笑)
11月4日に撮影していたー…
雲間に見える月写真が星雲っぽく見える
とかいう例のシリーズをお届け←(笑)
でもまー
この写真を選ぶだけでも結構な時間がかかってました(汗)
どんだけ頭が回ってないんだか←(笑)
この写真を選ぶだけでも結構な時間がかかってました(汗)
どんだけ頭が回ってないんだか←(笑)
この日の月は月齢11.6でー…
ああ、
月齢11辺りも呼び名がないのですよー。
例えば、
11月を旧暦でいうと“霜月”というのですけど
そういう感じとかな呼び名でも良いのではー?←考える余力がなくてザックリな提案
いやっ!←(笑)
ええと、
そういうカンジの別名が
“霜降月”とか“雪待月”とかともいうのでー…←こういう感じとかでもステキー
あああ、
ダメだ…←(笑)
本日はこれにて強制的においとまですー!
ああ、
月齢11辺りも呼び名がないのですよー。
例えば、
11月を旧暦でいうと“霜月”というのですけど
そういう感じとかな呼び名でも良いのではー?←考える余力がなくてザックリな提案
いやっ!←(笑)
ええと、
そういうカンジの別名が
“霜降月”とか“雪待月”とかともいうのでー…←こういう感じとかでもステキー
あああ、
ダメだ…←(笑)
本日はこれにて強制的においとまですー!
読んで下さった方に感謝を込めて。
コチラは11月28日のモノ。
地球照も出て雲の色も綺麗に出てわりと好きな1枚。
地球照も出て雲の色も綺麗に出てわりと好きな1枚。
0コメント