豪徳寺に行ってきました


相も変わらずバタバタしているといえばしているのですが
そんな合間をぬってー…
前々から行こう行こうと思っていたとある処へ伺いました。

ソレがコチラ↓
まぁ、
普通にお寺さんの山門ですね~。
この山門を失礼しますと思いつつくぐって先へ向かえば~
お寺さんんによく見かける大香炉?があり~
紅葉とマッチしかかっている三重の塔を通り過ぎれば~…
はい、コチラが~…
東京都内にある豪徳寺
世田谷区の有形文化財に指定されている仏殿です。
中には木像が5躯いらっしゃいまして
その仏像も区の有形文化財指定になっているそう。

今度は中の仏像様までしっかり拝見出来ると良いな~。

さて、
そんな豪徳寺には国の史跡に指定されているとあるものがございますのです~
それはこの仏殿の先にございまして~…
ダダダーーーンっ!
お墓ですっ!


まぁ、
お寺さんなのでそりゃそうなのですけども
このお墓は当ブログとは無関係ではなくー…

井伊直弼様ご本人様のお墓なのですー!

そう!
当ブログ的にはスッカリ『幕末Rock』の井伊様です~

井伊様、
幕末Rockという作品に登場される井伊様はですね、
魅惑のミラクル低音ボイスな安元さんが演じて下さっていてですね、
呪詛ってみたり
龍?っでしたっけ?に飲み込まれてみたり
歌ってみたり
何と申しましても極めつけはですね、
カッコイイお姉さんの斎賀さん演じるカッワイイ美少年慶喜様に
「なおすけ~」
なんて、名前呼び捨てで呼ばれているのですよっ!

…とか、
報告してみたのですが←(笑)

天から楽しんでくれているといいなぁ。

そんな11月15日は
坂本龍馬の誕生日&命日だったそうで。

皆さまの御存命中の獅子奮迅のおかげさまで今の日本はこーーーんなに自由で平和ですよ~!
↑(笑)

ええ~…
そんな豪徳寺には他にも逸話がございまして

井伊様のー…ご先祖様が、
かつて豪徳寺で可愛がられていたにゃんこの手招きによって
鷹狩りの途中に立ち寄ってみたところ急な雷雨を凌ぐ事が出来たという事で
この豪徳寺が井伊家の菩提寺になったりして多いに栄えたというお話から
このにゃんこを
“招福猫児”と書いて“まねきねこ”と呼んだそうで

招き猫の豪徳寺とも言われているのです~。
そんなワケで
お一人お連れしてみました!
いや、
小さいですけどね(汗)
一番小さいコが当ブログオーナー的に一番好みでした!



読んで下さった方に感謝を込めて。


境内は紅葉していたところとまだなところがありましたが
紅葉しているところはこの通り
真っ赤っ赤で綺麗でした~。



ご意見・ご指摘・ご感想・お問い合わせが御座いましたらコチラのメールフォームをご利用下さい。