明けて11月7日の本日は
立冬で満月!
なのですけども…
満月になる時間的に
6日の方が満月?
という事にうっすら気付いてはいましたが
6日の東京地方は夕方からずーっとドン曇りでしたので
ほんとーうは!
今日の記事は昨日の続きをやろうと思っていたワケなのです。
まぁ、
やるコトが膨大な昨今でして内容がないよう週間という事で
その辺はご容赦下さいませ。
しっかーーーし!
先程Twitterを見に行ったらば
紀章さんがステキ月写真をあげてらして
(思わずリツイートさせて頂いてしまいました)
今、月が出てるのかーーーっ!
…と、
思って…
撮ってきてしまいました←(笑)
撮りたてホヤホヤです。
どんな感じになったかといいますと…
立冬で満月!
なのですけども…
満月になる時間的に
6日の方が満月?
という事にうっすら気付いてはいましたが
6日の東京地方は夕方からずーっとドン曇りでしたので
ほんとーうは!
今日の記事は昨日の続きをやろうと思っていたワケなのです。
まぁ、
やるコトが膨大な昨今でして内容がないよう週間という事で
その辺はご容赦下さいませ。
しっかーーーし!
先程Twitterを見に行ったらば
紀章さんがステキ月写真をあげてらして
(思わずリツイートさせて頂いてしまいました)
今、月が出てるのかーーーっ!
…と、
思って…
撮ってきてしまいました←(笑)
撮りたてホヤホヤです。
どんな感じになったかといいますと…
11月7日1:28頃撮影。
こんな感じ…
いや、
いよいよ月でも本格的な
光線は点状の光の集まり
が、解明っされてきそうな雰囲気に撮れましたが(汗)
こんな感じ…
いや、
いよいよ月でも本格的な
光線は点状の光の集まり
が、解明っされてきそうな雰囲気に撮れましたが(汗)
1:29頃撮影。
次に中性子星ちっくに撮れたなぁ
あ、パルサーの方がなんかカッコイイ系?←(笑)
とか、思っていた処…
次に中性子星ちっくに撮れたなぁ
あ、パルサーの方がなんかカッコイイ系?←(笑)
とか、思っていた処…
1:31頃撮影。
なんかコレは…?
もしやアレか…?
なんて、モヤモヤしていたら…
なんかコレは…?
もしやアレか…?
なんて、モヤモヤしていたら…
1:34頃撮影。
花びら系光写真となりました~
ちなみに、
本日も、
だから何だ
という事はコレといって
御座いません。←(笑)
花びら系光写真となりました~
ちなみに、
本日も、
だから何だ
という事はコレといって
御座いません。←(笑)
読んで下さった方に感謝を込めて。
今日の月は本当に明るかったです~。
理由はちょっとした撮影方法にあるのですが…
今日は説明はパスさせて下さい~
理由はちょっとした撮影方法にあるのですが…
今日は説明はパスさせて下さい~
0コメント