2015年10月27日の空色模様

たーいへーんでーーーすっ!

今日もでした今日も!
いや、
何の話って
昨日のデジャブ的な出来事が!
…ん?
というより、

毎日デジャブ?

ええっとですね、
今日はブログを書き始める前にipadを使ってたのですよ。
そーしましたら、

ブログ作業をし始めた途端に
猛烈な眠気が
そこからキッチリ小一時間居眠って

現在に至ります…

え?
毎日このネタだなって?
いや、
書こうと思う事は幾つかあるのですが
何せ眠気に襲われてブログを書き始める時間が遅くなるので
時間的に他のネタをやるのはアウトになるワケですよ。

文句はブログを書き始めると襲ってくる眠気までドーゾ。←(笑)

そんなこんなで本日も写真ネタです~。
10月27日16:37頃撮影
本日の日入

前々からちょっと気になっていたのですが
天文ファン以外の方に
“日入”(ひのいり)
は通じているのかなー?と…

いや、
朝に太陽が昇る事は“日出”(ひので)といいますが
その逆でして
つまり夕方の太陽が沈む事なのですー。

無用の説明産物だったかな?

さておき、
今日も天使の梯子が盛大に出現~…

本日16:43頃撮影

…とか思っておりましたら
太陽の上の方に小さーい白い点があるのに気付かれますでしょうか~

コレ、
土星かな?
と思ったのですが…

いや実は
昨日が月と土星が接近して見える日だったのです~
昨日の月との共演は曇っていて撮れませんでしたのです。
本日16:44頃撮影

でもですねー
ご覧の通り、
わずか1分でなんか凄い右に動いている気がするのですよねー…

さすがに
惑星はこんなに動かないよなーと…(汗)

土星じゃなくて
衛星かしら?
ハッブル?
ISS?


・・・衛星だとイイなぁ←(笑)



読んで下さった方に感謝を込めて。



アレ?
もしかしてというか
もしかしなくても
衛星の場合だったら逆にもっと速く動くような…

気付かなかったコトにしよう。←(笑)



ご意見・ご指摘・ご感想・お問い合わせが御座いましたらコチラのメールフォームをご利用下さい。