東北探訪!夏で台風な奥入瀬後半戦!

前回の記事の続きです~。

前回って一体何をやったんだっけ?
と、自分でも思うくらいです←(笑)
ええと~…


台風11号が近づく中
何故か奥入瀬渓流に向かったのですが
運転が当ブログオーナーだったとか
なんせ台風の影響でウンヌンカンヌン…
という事で
微妙に写真も撮ってないものの
何とか奥入瀬の有名処は押さえてるぜっ!


…という感じだったかな?←(笑)

では、
奥入瀬後半戦に参ります~。
どどどーーーんっ!

え?
だからなんだよコレはって?←(笑)

確かに。
画面の3分の2がほぼ白いだけ
みたいな感じですもんねぇ。
では~…
ばばばーーーんっ!

横位置にしてみましたよ。

え?
まだ近い?

ながーーーい滝ですよ。
滝。

コチラは銚子大滝といいます~。

奥入瀬渓流の終盤の頃といいますか
十和田湖側に近い場所にありまして
奥入瀬の一番大きな滝かな?

まぁ、
でも、
台風の影響で水量がたぶんいつもよりも
相当なものですけども。
ということで~…
じゃじゃじゃーーーんっ!

もう少し見やすい角度の写真はコレだと思うのですが
やっぱり白いだけみたいな感じですね…(汗)

もうっ!
白過ぎて仕方ないので~…
とりあえず次の十和田湖へ進んでみましょう←(笑)


十和田湖の有名処といえば
やはりコチラかと…↓

『高村光太郎 作“乙女の像”十和田湖に行ってきました~』

ですが当ブログオーナー、
フラッと一人で別の場所へと向かったのですけでも~…
何といいますか、
諸事情により~…
十和田湖の次に向かった場所を早めに書くべきと思っておりまして~…

なので次回は十和田湖の見所をスっ飛ばします!←(笑)
(どんな予告だよっ!)



読んで下さった方に感謝を込めて。


コチラは今回の奥入瀬で
かなりマトモに撮れた?
いつもの奥入瀬っぽい奥入瀬。←(笑)


当ブログオーナーが一人でフラッと行った
十和田湖の名所はまた時期を改めて。

ちなみに、
今日ご紹介の銚子大滝は冬になれば
こんな様相を見せてくれます~↓
『やはり冬か?奥入瀬渓流~銚子大滝』





ご意見・ご指摘・ご感想・お問い合わせが御座いましたらコチラのメールフォームをご利用下さい。