今日はちょっと~…
アタマの使い過ぎで~…
いや、
たぶん当ブログオーナーにしては、ですよ?←(笑)
それで
ボンヤリと写真なんぞを眺めていて~…
気になったコトが。
ソレがコチラ↓
8月20日撮影の光写真なのですけども~…
向かって左斜め下に向かっている光線がですね、
いやコレがたぶん光線ではなくて
円状の光が連続して光線になっているのかなー?と。
まぁ、 線は点の集まりというか
たくさんの点が繋げる事で線になりますし~
とか、 思ってましたら コチラが…↓
同日の撮影で場所は動かさず
連続的にちょっとずつカメラを動かして撮っているのですが
太陽の真下から発生している虹の球状が
ちょっとずつ下に動いている様に撮れておりまして
というか、
太陽の光は白っぽく撮れますが
カメラのレンズを通す事で 光が分光?されてスペクトルちっくに写る
…場合もあるのかなー?
とか、
考えつつも… 例によって本日はアタマがこれ以上…←(笑)
結局よく理解出来てませんが
本日はこれにてっ!
読んで下さった方に感謝を込めて。
0コメント