『柔らかのウラガエシは』


『柔らかのウラガエシは』

・ハガキサイズ
・色紙/彩色

▷お買い上げはコチラから◁

先週、
熱中症で
最近使っている色紙の紙が天敵なため
とんでもなかった的な話をしていたじゃないですか。
そんな訳で今週は

ドーサ引きをしてみました。

※ドーサ引き…日本画製作用語

なのですが
このドーサ液が、
だーいぶ使っていなかったので色が…

普通ドーサ液の色って
黄金色というか
黄色というか
黄土色というか
みたいな感じじゃなですか

どーう考えても
茶色で…(汗)
これはどーうかな~?
とか、
様子をみつつなんとなーく使ってみたところ

うん。
元の色紙の天敵紙(笑)より
ぜーんぜんマシになりました~
でも、
紙質自体は変わらないので
やっぱり道具の選出は慎重にしなくてはならないなぁ
と、思ったのでした。

そして
今回描きましたお題は
昼咲月見草
です~。

咲く時期は梅雨前なので
時期的にはちょっと戻ってしまうのですが
その群生で咲く姿は
なんとも柔らか気で優し気で
前から描きたいと思っていたのです~。

でも、
風に吹かれても
柔らかく、といいますか
しなやかにそよぐ事が出来るのは
実は芯が強かったりシッカリしているからであろう
と、改めて思いまして。



ご覧下さった方に感謝を込めて。