祭りの後祭り? 枯れ紫陽花/2014

連日の猛暑に…

実は梅雨明けしていないというコトが
忘却の彼方へ吹き飛んでいたっぽい東京地方

え?
吹き飛んだのは当ブログオーナーだけだって?←(笑)

まぁ、それはさて置きまして
梅雨っぽいお天気に逆戻りした模様の東京地方なのです
いやー…

涼しいってスバラシイっ!←(笑)

ホントウ、
声を大にして呼びかけておきますっ!
といいますのも
東京地方の梅雨もどうやら最終盤の様でして…

なので本日は、
コレ
行っておきます。

当ブログの梅雨の時期の毎年恒例になっております…

紫陽花祭り…の祭りの後祭り?

いや、
要するに?
単に?
枯れ紫陽花のアジを味わおうという趣旨です~

コレも当ブログの毎年恒例になるのかしら?(汗)
7月14日撮影~。

見た通りピンクの枯れ紫陽花ですが
なんと言いますか
日の光に当たって枯れ紫陽花なのにキラキラしていたなと。
7月8日撮影~。

コチラは紫メインな枯れ紫陽花。
なんと言いますか
リズムが良いカンジかなと。
7月14日撮影~。

コレも枯れ紫陽花なのですが
なんと言いますか
青い色がうまい具合に綺麗に残ったなと。



読んで下さった方に感謝を込めて。


そんな梅雨最終盤で
紫陽花もすっかり枯れ紫陽花になった東京地方ですが。

↑コレは東北で6月28日に撮影した紫陽花で…
ご覧下さいっ!
咲き始めですっ!
たぶん~…
東北じゃあ今紫陽花は見頃かも?








ご意見・ご指摘・ご感想・お問い合わせが御座いましたらコチラのメールフォームをご利用下さい。