最近の当ブログで懸案だった←(笑)
今期始まりアニメを大体見終わりましたっ!
いやしかしー…
こうして並べてみれば~…
多いよやっぱりっ!
というワケで、
早速、
当ブログオーナー的にどうしても一言語りたいと思った作品のみで恐縮ですが
サクサク参らせて頂きます~。
▼幕末Rock▲
既に
で、前ノリさせて頂いた幕末Rockでしたが
皆さま的には如何でしたでしょうか~?
当ブログオーナー的にはですね…
時代劇の見せ場シーンが乱闘等の殺陣シーンであるとするなら
この幕末Rockの見せ場となるシーンは
勿論、ROCKの演奏シーンだと思うのですが
あれくらいの派手さはあって上等だと思いますし
やり過ぎているくらいの方が面白いと思う。
しかし、
音楽ファン的には地味と言われるかもしれない感動も欲しくってですね~
もしも、
まだこの先の作画作業が残っていらしたり
アニメ2期があるなら…
かつての『坂道のアポロン』バリの演奏シーンの描写が欲しい!
…とまでは言いませんが
もうすこーしあっても良いのかな?と。
2話を見て確信を持てたのですが
演奏シーンって、実写で撮影した物をアニメーション化させたりする手法で作られているのだと思うのですが
何と言いましょうかねぇ…
前ノリした通り音楽が主題になってくる作品としての楽曲は良い
前ノリした時に懸念していたお話の内容も文句ナシで良いと思うし私的に好み
キャラクターは個性的だし
設定がブッ飛んでいて面白い
キャスト様方の演技に於いても今後の展開を素直に楽しみにしちゃえる良さですし
特に龍馬のセリフは清々しくって良いですよね!
本当は世の中がそうあって欲しいと思う…
惚れそうですよ龍馬!←(笑)
なので余計に…
演奏シーンの絵の荒さが目立ってしまう感じがして
勿体無いと思ってしまうのです。
アニメーションとして後世に語り継がれる名作を狙う勢いで
時間が許す限り丁寧に作って頂けると嬉しいなと。
え?
期待しすぎですか?←(笑)
でも、
そんな予感のする作品だと思います~。
今期イチオシです。
▼RAIL WARS!▼
かつての当ブログでのとある事件で露見させてしまっていた
隠れファンをさせて頂いている福山さんがメインにいるっぽかったので
楽しみに拝見しようと思った次第なのですが。
物語の導入部が…
ハーレム系アニメのソレだったので
そこ時は正直な処、
失敗したかなーと思いました←(笑)
ですが!
1話の電車のタイムテーブルを逆算して犯人を追い詰めてゆく処なんかが
火サスみたいで素敵でしたっ!
※火サス…火曜サスペンス劇場の略。まだ放送されてるのかな?
え?
例えがズレている?←(笑)
しかし~
予告でもそうでしたが
電車の設定が現実に即しいる為に
間違える事が出来ない専門用語が目白押しで
各制作サイド様は大変ですねーーーっ!
でも、
そんなマニアックな処が見所の一つでもあると思いますし
続きも楽しみに拝見したいと思います~。
▼月刊少女野崎くん▲
ヒロインの女のコが純粋に恋する姿が可愛くって
ニヤニヤしながら難しい事など考えずにただ楽しめてしまった1話でした。
イイなー!
可愛い恋っ!
純情学園ラブっ!
せめてコチラのお話を拝見して
上記を擬似体験したいと思います←(笑)
あと私的に、
悠一さんの声はやっぱり低目の方が好きだなーとか
改めて思ったりしていました。
それにしても、
声優さんの出演の仕方が豪華といいますか…
野崎くんの描く漫画の劇中主人公の声が宮野くん…
なんかスゴイなぁ
とか、明後日な感動をしておりました←(笑)
▼グラスリップ▲
実は初回、ながら見をしてしまい…よく判らず
2回目を拝見して判ってきた処です~(汗)
ただの青春群像劇ではなくて
主人公たちが若干不思議系の力を持つそうですが
最終的にその力を使用する事が登場人物たちにどのような影響を及ぼし
どのように描かれていくのか…
その経過を見守ると思います!←(笑)
▼Free!ーEternal Summerー▲
1期を拝見していた流れで2期も拝見しようと
見てまず驚いたコトが
OLDCODEX様のOPが…
サワヤカ過ぎて初聴きの時にOLDCODEX様だと思わなかったというっ!
いや、
サビ辺りでさすがに気付きましたよ?←(笑)
いや~
良い曲ですね。
OLDCODEX様を全部全部お聞き出来ている訳ではないので
こんな事を言うのもおこがましいかもですが
当ブログオーナー的に
OLDCODEX様の良さもそのままに新しい感じも致しました
って、
アニメの本編の話を全くしていませんが←(笑)
ソコは、
1期を見ていて安心して見ていられると思っておりますので~
あえて書きません←(笑)
そんな感じで、
勿論続きも拝見させて頂きます。
▼リプライハマトラ▲
1期を拝見してまして
1期ラストでビックリして
続きを心待ちにして2期に至る訳です。
そしたら~…
2期1話後半でまたも驚かされました~
いや~…
そりゃそうですよね~…
ナイスは主人公ですもの!←(笑)
1期同様に2期も楽しみに拝見致します!
▼黒執事 Book of Circus▲
1期2期と拝見しておりました。
今回はまた原作の内容を元に作られるという事で
多いに楽しみにしております~。
▼残響のテロル▲
音楽が菅野よう子氏という事で楽しみにしておりました。
1話冒頭のスピード感あるカメラワークとか好きでした。
しかし1話だけでは詳しくは判らなかった感じです…(汗)
続きはもちろん見ます~。
▼ばらかもん▲
田舎独特の世界観に都会の人が入り込もうとしている様子
というのを端から見てみた場合、
こんなにもコメディになってしまうのだなぁと実感した第1話でした。
いや、
最近身近でそんなような光景を目にしていたものですから~…
ま、それはさて置きまして
そんな感じで笑わせて頂きつつホッコリさせてもらえるお話なので
続きも楽しみに拝見させて頂こうと思います~。
▲少年ハリウッド▼
蒼井さんのTwitterを拝見していたので
蒼井さんがご出演されているのは存じておりました
新生少年ハリウッドがどんな風に成長するのかも気になりますので
続きも拝見致します~。
▼アオハライド▲
田中君の言動に主人公と一緒に
モヤモヤーっ!
とか思いつつ1話拝見しましたが←(笑)
内容的には最近流行りの少女漫画的な物だろうなーと予想しますが
ただ登場人物たちの心理描写が丁寧に描かれそうなの予感がするので
続けて拝見すると思います。
▼モモキュンソード▲
コチラには当ブログの元アイドル様が猿の役でご登場されておりまして~
え~…
現場からは以上です←(笑)
▼アカメが斬る!▲
1話の怒涛の展開がテンポが良くって好きだと思いました。
しかし、
タイトルに“斬る”という言葉が入るくらいなので
人が切ったり切られたりする内容が主題にあります。
今のご時世が不況だからなのかなー?
こういった作品が世に出されたのは、と慮りはしますが
グロい内容が多いならギブすると思います。
▼東京喰種▲
1話の花澤香菜ちゃんの演技に魅せられてしまいまして
いや~…
今は懐かしい『こばと』で花澤香菜ちゃんも歌ってらした劇中歌を
ハラハラしながら見守っていた身と致しましては
こういう演技もされるようになったのだなぁと感慨深かったです
…という事で思わず書いてしまいましたが
本編につきましては、
主人公が人間と喰種という一人の中に混在する種族?の違いの間での葛藤等が
メインで描かれるのであれば拝見出来るかとも思いましたが
画面的にグロさが目立ちそうなのでパスすると思います。
☆★番外☆★
▽美少女戦士セーラームーン Crystal△
コチラはアニメに感心の少ない方でもご存知のタイトルではないでしょうか~。
かくいう当ブログオーナーも本放送時に拝見していたクチです。
それで、
当ブログオーナーが今回のセーラームーンに関しまして事前に聞き及んでいました情報と致しましては
確か“セーラームーンの新シリーズ”というお話だったかと記憶していたのですが
コレはリメイクですね。
しかしながら、
『ひみつのアッコちゃん』等、何度もリメイクされている作品も世の中にはある事ですし
セーラームーンも一般的、おまけに世界的にも有名な作品といえると思いますので
そろそろリメイクされても良いのだろうと思います。
ですが、
他のキャスト様、それにタキシード仮面までもキャスト様がお代わりになられるのなら
主人公・うさぎも一新しても良かったのかもとも思わなくもないかな…
もちろん!
三石琴乃さんのセーラームーンでの変身の時や、技を繰り出す時、それに決め台詞等
お聞き出来て懐かしさと共に嬉しかったというのも断然ありますが。
…とか言いつつも←(笑)
きっと懐かしさが勝って最後まで拝見すると思います~。
あとは~…
サイコパスの新編集版を初回見逃ししまして
どんな追加カットが入るのか気になっているので
2話からでも追いかけるかもです。
読んで下さった方に感謝を込めて。
7月9日撮影。
今日の東京地方は曇りでもあっつかったです~
というワケで、
雨の中のアガパンサス
いや、
色合い的にも涼めるかと思いまして。
0コメント