疑問の続報。

ええと以前~…
ガスコンロ置き場とその周りの壁が一部繋がってなくて
何故か5mm程の隙間がある借屋のキッチンの謎とその弊害の話
…をしましたが。

なんと先日!

調理によく使う細長いもの系をまとめて入れていた入れ物が
例の5mmの隙間目掛けて倒れたのですが←当ブログオーナーの目にはそう見えた

それで、
今回はそこに菜箸が突っ込んでいったのですけども←当ブログオーナーの目にはそう見えた
箸は細さが均一では無い為に
5mmの隙間に落下する事はなく
事なきを得たのでした…

いや、
ヨカッタよ?良かったですが…

でもさーっ!

やっぱりソコに5mmの隙間があるのは
どう考えてもおかしいですよねーっ?!

ちなみに、
なかった事にしたミクロスパーテルは
先日無事に買い換えたのでした…
そして今回はシッカリ!
キッチン周りには置いてないです( 'ω' )و

というか、
何の報告だコレ?←(笑)




読んで下さった方に感謝を込めて。


6月4日撮影の今年のクチナシ~。

当ブログオーナーの記憶が正しければ確か…

日本では嫁のクチが無くなるという事で

女子がいるお宅等で玄関先に植えると縁起が悪い

…なんて言われていた気がしていたのですけども。

このクチナシの花言葉が実は 私は幸せ・幸せを運ぶ・胸に秘めた思い

で、驚いたという事があるのですが

まぁー…

考えてみれば、花が咲くのが6月頃ですし

ウェディング系の意味を持ってても不思議ではないかもですねー。

更に、

梅雨の時期にあまーい香りのする花でして~

湿度が高いと香りが伝わりやすいといわれていまして

たぶんそんな理由もあってよく香るのでしょうねぇ。




ご意見・ご指摘・ご感想・お問い合わせが御座いましたらコチラのメールフォームをご利用下さい。