いつの事だったか…
もしかしたらもう10年は経ってしまうかもしれない前の事…
ファー付きのコートをファーをつけたままクリーニングに出したら
クリーニングから返ってきたファーがそりゃあ酷い事になってて
もう使えないような具合になったコトがあって。
それ以降、
自分で洗えないものは買わない!
というスタンスと共に
意地でも自分で洗ってきたのですが。←(笑)
でも今年は…
自分で処理するにはちょっと汚れを洗い切る自信がないな
と思った品が一品ありましてね。
しーぶしぶ、
クリーニングに出す事にしたのです。
しかしながら、
冒頭で語った失敗は恐らく…
自店処理をしてない某有名チェーン店に持っていってしまったからかな?
と、分析しておりまして
といいますのも、
それまでよく利用していたクリーニング店が自店処理のお店で
引越しでそのお店を利用出来なくなってからというもの
クリーニング難民?的な感じでアチコチ試していて失敗した感じでしたので
今回は抜かりなく自店処理のクリーニング店にお願いする事に。
それで
お願いしたいと思ったモノというのが
腰が隠れるくらいの長さのダウンジャケットなのですけども。
だーいたい3000円位かなー?
なんて予想して持っていってみた処…
な、
なんとっ!
約5000円もしましてっ!
ほぼ売れてない画家的には←(笑)
予想外の5000円は大変に痛くてですね…
値段を聞いた時に思わず気を失いそうになった程…
しかしどーにかこーにか…
本日クリーニングが出来上がったモノを無事に回収してきたのですが。
いや、
10年もクリーニング店に行ってなかった当ブログオーナーも当ブログオーナーかもですが。
ダウンジャケットのクリーニングに5000円は
高いのっ?!安いのっ?!
とか、今だに悩んでいるのです~。
あ、
もしかして前置きが長くなってしまいました?←(笑)
でもやっぱり
高くっても自店処理のクリーニング店さんの方が
ちゃんとして下さる事が多い気がしております今日この頃です。
そんなこんなで本日この辺で!
読んで下さった方に感謝を込めて。
もしかしたらもう10年は経ってしまうかもしれない前の事…
ファー付きのコートをファーをつけたままクリーニングに出したら
クリーニングから返ってきたファーがそりゃあ酷い事になってて
もう使えないような具合になったコトがあって。
それ以降、
自分で洗えないものは買わない!
というスタンスと共に
意地でも自分で洗ってきたのですが。←(笑)
でも今年は…
自分で処理するにはちょっと汚れを洗い切る自信がないな
と思った品が一品ありましてね。
しーぶしぶ、
クリーニングに出す事にしたのです。
しかしながら、
冒頭で語った失敗は恐らく…
自店処理をしてない某有名チェーン店に持っていってしまったからかな?
と、分析しておりまして
といいますのも、
それまでよく利用していたクリーニング店が自店処理のお店で
引越しでそのお店を利用出来なくなってからというもの
クリーニング難民?的な感じでアチコチ試していて失敗した感じでしたので
今回は抜かりなく自店処理のクリーニング店にお願いする事に。
それで
お願いしたいと思ったモノというのが
腰が隠れるくらいの長さのダウンジャケットなのですけども。
だーいたい3000円位かなー?
なんて予想して持っていってみた処…
な、
なんとっ!
約5000円もしましてっ!
ほぼ売れてない画家的には←(笑)
予想外の5000円は大変に痛くてですね…
値段を聞いた時に思わず気を失いそうになった程…
しかしどーにかこーにか…
本日クリーニングが出来上がったモノを無事に回収してきたのですが。
いや、
10年もクリーニング店に行ってなかった当ブログオーナーも当ブログオーナーかもですが。
ダウンジャケットのクリーニングに5000円は
高いのっ?!安いのっ?!
とか、今だに悩んでいるのです~。
あ、
もしかして前置きが長くなってしまいました?←(笑)
でもやっぱり
高くっても自店処理のクリーニング店さんの方が
ちゃんとして下さる事が多い気がしております今日この頃です。
そんなこんなで本日この辺で!
読んで下さった方に感謝を込めて。
5月25日撮影。
コレは…バラ?
とか思っている1枚。
バラって、花びらの枚数が多いものですが
それにしたって多すぎだよなーとか…
0コメント