とにもかくにも今日は~
先日の記事でご紹介させて頂きました…
H-IIAロケットによるだいち2号の打ち上げが成功致しましたよーーーっ!
おめでとうございますーーーっ!
…と、
Twitterでも呟きましたが
おめでたい事はきっと何遍でも良いですよね~
残念ながら見逃してしまった!
そんな皆さまに、今回も朗報です。
JAXA様が打ち上げ中継の録画を公開して下さっております~
毎回頼りになりますね♪
▷JAXA様の打ち上げ中継録画ページはコチラ!◁
それから今回のH-IIAロケットにも
だいち2号の他にも小型の衛星が積まれておりまして
積まれた4つの小型衛星中、3つが大学で作られたそうです~。
PCかタブレットの皆さまには
左側サイドバーにある埋め込みTwitterを遡って頂きますれば
小型衛星を作った大学詳細のツイートをリツイートさせて頂いておりますので
ご参考までに
あーとーはー…
全く新しい流星群が実は地球に襲来していたそうですよー。
その名も“きりん座流星群”だとか
…と、言いますか。
そもそも“きりん座”がある事をご存知だった方っておられますか?←(笑)
いや、
先日の記事でご紹介させて頂きました…
H-IIAロケットによるだいち2号の打ち上げが成功致しましたよーーーっ!
おめでとうございますーーーっ!
…と、
Twitterでも呟きましたが
おめでたい事はきっと何遍でも良いですよね~
残念ながら見逃してしまった!
そんな皆さまに、今回も朗報です。
JAXA様が打ち上げ中継の録画を公開して下さっております~
毎回頼りになりますね♪
▷JAXA様の打ち上げ中継録画ページはコチラ!◁
それから今回のH-IIAロケットにも
だいち2号の他にも小型の衛星が積まれておりまして
積まれた4つの小型衛星中、3つが大学で作られたそうです~。
PCかタブレットの皆さまには
左側サイドバーにある埋め込みTwitterを遡って頂きますれば
小型衛星を作った大学詳細のツイートをリツイートさせて頂いておりますので
ご参考までに
あーとーはー…
全く新しい流星群が実は地球に襲来していたそうですよー。
その名も“きりん座流星群”だとか
…と、言いますか。
そもそも“きりん座”がある事をご存知だった方っておられますか?←(笑)
いや、
当ブログオーナーも聞くまでぶっちゃけ知らなかった…←(笑)
といいますのも
一時、ラクダ座と言われていた事があったり
中世頃に設立された比較的新しい星座という事もあり
星座にまつわる神話がナイ星座だそうで…
そりゃ知りませんコトヨー。←誰?
星座は大概、神話と一緒に覚えるものだからなぁ。
しかも北の北極星の極近くで
目立つ星もかなりなく…
何と申しましょうか。
テンションがあまり上がらなかった星座といいましょうか…←(笑)
そんな感じでゆるーく…
どうなのかなぁ?と思っておりましたら
コチラもTwitterで画像を拝見しまして
(リツイートしてありますのでコチラもご参考までに)
結構…流れ星が飛んだっぽいですね~(汗)
ら、来年、
来年、忘れていなければ←(笑)
再びアナウンス致します…。
という訳で。
星っぽいこの時期の花画像で誤魔化してみますっ!←(笑)
コチラ!↓
5月13日撮影。
カルミアです~。
ちょうど満開でした!
カルミアです~。
ちょうど満開でした!
一方コチラも同日撮影の別の場所のカルミア。
まだ咲き始めでした!
やっぱり日当たりの違い?
それにしてもコチラはピンク色が強い。
上のとは品種とかが違うのかな?なんて思っていたのです。
そうしましたら…
まだ咲き始めでした!
やっぱり日当たりの違い?
それにしてもコチラはピンク色が強い。
上のとは品種とかが違うのかな?なんて思っていたのです。
そうしましたら…
5月18日撮影の上と同じ木。
運良くこの木の満開時に撮影出来ました!
…満開だと花は白いですよね。
やっぱり、
植物は開花直前にピンク色になるのですねぇ。
新緑直前の葉っぱの芽などを見てもピンク色ですもんね。
つまりピンク色はパワーが溜まっている状態という事かな?
…ソレを発散させるとどうなるのか??
読んで下さった方に感謝を込めて。
運良くこの木の満開時に撮影出来ました!
…満開だと花は白いですよね。
やっぱり、
植物は開花直前にピンク色になるのですねぇ。
新緑直前の葉っぱの芽などを見てもピンク色ですもんね。
つまりピンク色はパワーが溜まっている状態という事かな?
…ソレを発散させるとどうなるのか??
読んで下さった方に感謝を込めて。
0コメント