ええ~と、
明けて24日、今日のお昼頃には
だいち2号が宇宙へ旅立ちますよ~。
そんな今日は、
明けて24日。
24日は当ブログではやるべきことが決まっておりまして…
そうだな~
この春辺りからそんな傾向があったのですが
お気付きになられた方いらっしゃいますかしら~
いや、
この春に記事に載せた花の写真の中で
とある色の花だけ掲載枚数が圧倒的に少ないハズなのですよ。
というワケで。
本日は
この春以降の黄色い花
を、まとめてドドーンといってみます~。
明けて24日、今日のお昼頃には
だいち2号が宇宙へ旅立ちますよ~。
そんな今日は、
明けて24日。
24日は当ブログではやるべきことが決まっておりまして…
そうだな~
この春辺りからそんな傾向があったのですが
お気付きになられた方いらっしゃいますかしら~
いや、
この春に記事に載せた花の写真の中で
とある色の花だけ掲載枚数が圧倒的に少ないハズなのですよ。
というワケで。
本日は
この春以降の黄色い花
を、まとめてドドーンといってみます~。
4月19日の山吹~。
今年は山吹の咲く時期に東京にいなかったため
撮りそびれたかなーと思っていた中での 滑り込みな1枚。
周りの花はもうガクしか残っていないという(笑)
あ、コレも山吹と同じ日撮影。
カロライナジャスミン。
ですがジャスミンではないという。
ですが良い香りはしますという。
こちらは4月13日撮影です~。
お馴染み菜の花ですね~。
ちょっと戻って3月25日のこちらは
山茱萸(サンシュユ)×光写真。
4月28日撮影のこちらは
黄梅なのですけども…
この写真の花の固有名称は“オウバイモドキ”だという…
え? ややこしいって?
まったくその通りですな。←(笑)
読んで下さった方に感謝を込めて。
名前の判らない花2題。
たーぶーんー… キク科の何かでしょう←(笑)
こちらはよく春先に見かけますがお手上げです。
0コメント