さる2014年4月4日~7日の日程で
青森県は弘前市の百石町展示館 第三展示室で
二人展~神心を探して~
を、させて頂いておりました~
青森県は弘前市の百石町展示館 第三展示室で
二人展~神心を探して~
を、させて頂いておりました~
コチラが会場になった
弘前市の文化財指定になっております百石町展示館です
明治時代に呉服店として建てられたものが
引き継がれ受け継がれて現在に至っております
弘前市の文化財指定になっております百石町展示館です
明治時代に呉服店として建てられたものが
引き継がれ受け継がれて現在に至っております
コチラは第三展示室室内
この写真の手前に見切れているテーブルが受付テーブルでして…
この写真の手前に見切れているテーブルが受付テーブルでして…
このような感じでお迎えしておりました
受付テーブルの手前に置いてあるのが
今回のDMハガキで、お土産用に置いてあります
ウェルカムボードは…
時間がないいっぱいいっぱいな中描いてみたら
こんな感じでした…
もうちょっと真面目に作りたかった~
今回
芳名帳にお名前を記入して下さった皆さま
誠にありがとうございました!
次回展示のご案内をお送りさせて頂きます~
受付テーブルの手前に置いてあるのが
今回のDMハガキで、お土産用に置いてあります
ウェルカムボードは…
時間がないいっぱいいっぱいな中描いてみたら
こんな感じでした…
もうちょっと真面目に作りたかった~
今回
芳名帳にお名前を記入して下さった皆さま
誠にありがとうございました!
次回展示のご案内をお送りさせて頂きます~
そして受付の向かえに頂いたお花を飾らせて頂きました~
改めまして
お花を下さった皆さまもありがとうございましたっ!
改めまして
お花を下さった皆さまもありがとうございましたっ!
全体的にはこのように…
向かって左側の壁一面にワタクシメの作品の展示がされており
向かって左側の壁一面にワタクシメの作品の展示がされており
向かって右側に共同開催者のほうじゅさんの作品が並べられました。
続きます記事では
もう一つのブログに載せていない画像も使いつつ
展示させて頂いた作品をご紹介してみたいと思います~
続きます記事では
もう一つのブログに載せていない画像も使いつつ
展示させて頂いた作品をご紹介してみたいと思います~
0コメント