東北探訪!2014年弘前公園桜満開!

あーーー…
東京地方のここのところのお天気は…
イイデスヨネーーー…←この行の心ここに有らず感っ!

だって皆さま、
青森県は弘前公園の桜が満開ですってよーーーっ!

そりゃ叫びますよ~
だってだって当ブログオーナー、
弘前の桜が咲き始めると
ソワソワするのですもん~

だがしかしっ!

今年は
『二人展』の為に早めに弘前入りした為…
あんまり行ったり来たりするのもどうなのよという事で
桜のこのシーズンに弘前入りしないといいますか…

とにかく、
なので今年の当ブログオーナーは弘前の桜が見れんのですーーーっ!

とか、
叫んでいましたら………

先の二人展で共同展示されていたほうじゅさんが
弘前公園の写真をお見せ下さいました~っ!
更にブログへの掲載をご許可下さりまして…
ほうじゅさん、改めましてありがとうございます!
すっかりお言葉に甘えてしまいますーーーっ!
そんな訳で1枚目。
4月25日ほうじゅさん撮影。
まだこのころは外壕7分ってところかしら?

満開の写真も頂いたのですが
構図が私的にコチラの方が好みなのでコチラで。
4月27日ほうじゅさん撮影。

コチラは有名な構図ですが
この景色は暫く見られないのです~。

※その理由は先日の弘前記事※
4月27日ほうじゅさん撮影。

コチラはたぶん、
日本最古の樹齢のソメイヨシノですね~。
4月27日ほうじゅさん撮影。

コチラはたぶん本丸からの岩木山×桜景色でしょう~。

今が見頃です。
お時間、その他諸々自由のお利きになられる皆さま
宜しければちょっと新幹線で弘前まで行っちゃって←(笑)
ご覧頂ければと思います~。



読んで下さった方に感謝を込めて。


ちなみに、
4月8日に当ブログオーナーが撮影したコチラは…
やっぱりまだ間違って桜が咲いてなかったので…←(笑)
日本最古の樹齢のソメイヨシノの幹の苔に注目して撮ったもの。



ご意見・ご指摘・ご感想・お問い合わせが御座いましたらコチラのメールフォームをご利用下さい。