突然ですが。
いや、ソレはいつもですが。←(笑)
実は先日…
マニュアル車での仮免合否通知が届いておりまして…
皆さまのおかげさまでっ!
この度、無事に仮免パスをさせて頂きました~っ!
☆ミヾ(▽≦((ヾ(≧∀≦)〃))≧▽)ノシ彡☆
ありがとうございますーーーっ!
…え?
それは免許の取得ではなくて只の仮免だろって?
そうですよ( • ̀ω•́ )
それが何か?←(笑)
だってだってだって~~~っっ!
思わず現実逃避した程だったマニュアル車の運転の難しさを
いつぞやに散々ココでボヤいていたのです←(笑)
あ、でも
あれからまるっと1ヶ月経っておりますが
その間、何度も仮免試験に落ち続けていた
という訳ではなく
暫く二人展の作業にかかり切りだったので
まるっと1ヶ月、車には乗っておりませんでしたのです~。
ちなみに、
その時にマニュアル車をいつも運転していると思われる嶺二先輩に
マニュアル運転のレクチャーの嘆願を叫んで現実逃避をしておりましたが
やっぱり嶺二先輩には教えて貰えてないです~←そりゃそうだっ!(笑)
…と、
前置きが前置きの長さではなくなってきているそんな今日は
大急ぎでやっておきたい季節の花々ですー。
春は桜だけではない
と、いうコトですねぇ。
そんなワケで…
昔、日本からアメリカへ桜を贈った返礼として
日本に贈られてやってきた花です↓
いや、ソレはいつもですが。←(笑)
実は先日…
マニュアル車での仮免合否通知が届いておりまして…
皆さまのおかげさまでっ!
この度、無事に仮免パスをさせて頂きました~っ!
☆ミヾ(▽≦((ヾ(≧∀≦)〃))≧▽)ノシ彡☆
ありがとうございますーーーっ!
…え?
それは免許の取得ではなくて只の仮免だろって?
そうですよ( • ̀ω•́ )
それが何か?←(笑)
だってだってだって~~~っっ!
思わず現実逃避した程だったマニュアル車の運転の難しさを
いつぞやに散々ココでボヤいていたのです←(笑)
あ、でも
あれからまるっと1ヶ月経っておりますが
その間、何度も仮免試験に落ち続けていた
という訳ではなく
暫く二人展の作業にかかり切りだったので
まるっと1ヶ月、車には乗っておりませんでしたのです~。
ちなみに、
その時にマニュアル車をいつも運転していると思われる嶺二先輩に
マニュアル運転のレクチャーの嘆願を叫んで現実逃避をしておりましたが
やっぱり嶺二先輩には教えて貰えてないです~←そりゃそうだっ!(笑)
…と、
前置きが前置きの長さではなくなってきているそんな今日は
大急ぎでやっておきたい季節の花々ですー。
春は桜だけではない
と、いうコトですねぇ。
そんなワケで…
昔、日本からアメリカへ桜を贈った返礼として
日本に贈られてやってきた花です↓
2014年4月4日撮影
ここら辺の記事で
今年の春のバラ科の花々特集をしてみてようやく、
今年の桜熱もだいぶ治まった処で…←(笑)
季節は移ろい… 気付けばもうハナミズキが咲いておりました。
↑は咲き始めの頃。
コチラは2014年4月14日撮影
ハナミズキ満開。
やっぱり白い花は青い空によく映えますね~。
読んで下さった方に感謝を込めて。
0コメント