今日は満月です~
さらに~
日本では条件の良かった処でも最後の方しか観測出来なかったようですが
皆既月食がありました~
ましてや~
昨日に引き続き火星がまだわりと月の近くに見えるのです~
こんな日に天文ネタをやらなくて一体何をやるのかっ?!
と、いう勢いで
昨日とさして変わりのないお月様写真なんぞを
載せてみようかと思います~←(笑)
さらに~
日本では条件の良かった処でも最後の方しか観測出来なかったようですが
皆既月食がありました~
ましてや~
昨日に引き続き火星がまだわりと月の近くに見えるのです~
こんな日に天文ネタをやらなくて一体何をやるのかっ?!
と、いう勢いで
昨日とさして変わりのないお月様写真なんぞを
載せてみようかと思います~←(笑)
本日は21:09頃撮影。
月食後の月という事ですね。
ひじょーうに判りづらいですが、
右上に薄らボンヤリとした点がありまして
それが今宵の火星となっております。
昨日よりも随分上に移動しました
…違いました。
地球も移動しているのですよね(汗)
しかし何故こんなにボンヤリなのか?
と、当ブログオーナーは考えたわけです。
望遠すぎるからかなぁ?
それでふと…
ピントを火星の方に指示して合わせてみた処↓
月食後の月という事ですね。
ひじょーうに判りづらいですが、
右上に薄らボンヤリとした点がありまして
それが今宵の火星となっております。
昨日よりも随分上に移動しました
…違いました。
地球も移動しているのですよね(汗)
しかし何故こんなにボンヤリなのか?
と、当ブログオーナーは考えたわけです。
望遠すぎるからかなぁ?
それでふと…
ピントを火星の方に指示して合わせてみた処↓
おおおおおっ!
火星、パッキリ撮れたよっ!
いやっ!←(笑)
だって今までの月&惑星写真では
両方撮りたいが為にちゃんとピントは絞った事なかったんですものーーーっ!
だからほら、
上の写真では若干月の方が薄ボンヤリ。
でもやっぱり火星は
パッキリ撮れても赤味がかった色に撮れているといいますか
オレンジっぽい色で撮れているといいますか。
ま~…
光度の高い今の時期でもなければ携帯電話カメラなんかでは撮れないだろうし
しかも月と一緒に!
天候が良かった事に感謝です~。
読んで下さった方に感謝を込めて。
火星、パッキリ撮れたよっ!
いやっ!←(笑)
だって今までの月&惑星写真では
両方撮りたいが為にちゃんとピントは絞った事なかったんですものーーーっ!
だからほら、
上の写真では若干月の方が薄ボンヤリ。
でもやっぱり火星は
パッキリ撮れても赤味がかった色に撮れているといいますか
オレンジっぽい色で撮れているといいますか。
ま~…
光度の高い今の時期でもなければ携帯電話カメラなんかでは撮れないだろうし
しかも月と一緒に!
天候が良かった事に感謝です~。
読んで下さった方に感謝を込めて。
0コメント